中学生試合

コダコダ

2014年04月28日 12:00

週末は、長男(中学生)のサッカー観戦に行ってきました。

【エムスポーツ杯春季中学生親善大会】
中学生の応援は初めて
カメラを持っていったのですが、小学生とは違い
ピッチ広っ!!
選手遠っ!!
選手デカっ!!

結局撮影は断念・・・

この大会は、試合合間にB戦の試合もあり、

鶴谷中2年生も全員出場してました。
(懐かしい顔がチラホラ)

良い経験が出来る大会でした。

うちの長男坊は10カ月と長い間オスグット(膝痛)に悩まされ、

サッカーに本当復帰出来るのか不安でしたが、

徐々に回復し、本大会はBチームにて出場させて頂きました。

久々にピッチに立つ息子を見て、
・動きが重すぎる
・運動量少なすぎ・
・やっとサッカー出来る様になったんだ~ホッ
等、いろいろ思っていたら、ペナルティエリアのちょっと離れた場所からシュート???
ボールは、勢いもなくフワットと浮き玉に、バースレスレを通過し見事ゴール!
(本人は狙ったといってましたが、多分結果論・・・)

小学校の間はGKをやっていましたので長男のシュートなんて、見ることは無かったので
ちょっと感動!!

まだまだ、サッカーが出来るまでの体力が全然ついてませんが

これから、徐々に頑張ってもらいたいです。

中学校を観戦した感想ですが、パワーは凄いのですが、
たまにフェアプレー精神の見られない選手達が居ることが気になりました。
指示じゃなくヤジを飛ばしてたので、そんな感じでサッカーしていると多分怪我するよ。
まぁ~相手の作戦かもしれませんが、
見ててスッキリしない試合が見受けられた事が少し残念でしたが、
早い攻撃・シュート力の凄さ・GK1対1の時の激しさ・早いパス回し
やっぱ全然小学生とは違い、迫力があり楽しかったです。

頑張れ鶴谷中!!