2014年05月26日
全日大分県大会への道のり2
今日は、抽選会
先々週は、弥生にてTRM
昨日は、大分にてTRM
練習試合をして頂いた皆様、ありがとうございました。
さぁ~ あと一週間、体調管理には気をつけよう。
どの地区も厳しい予選を勝ち上がってきたチームです。
初戦から、かなり厳しい試合となると思います。
仲間を信じ、自分を信じ一戦一戦集中して
チーム一丸となり、頑張りましょう。
☆佐伯地区代表予定
【1次リーグ】
佐伯リベロFC
Aパート【佐伯リベロFC・ブルーウィングFC・カティオーラ松岡】
Bパート【青江・トリニータタートルズ・中津豊南】
Cパート【FCUSA・明野東・きつき】
弥生SSC
Gパート【弥生SSC・戸次SSS・宗方SC】
Hパート【太陽SC大分西・トリニータジュニア・カティオーラ高城】
Iパート【shyntFC・レガッテ・FCくにさき】
2次リーグは各パートの1位がリーグ戦をします。
2次リーグ進出目指して
お互い頑張りましょう。
決勝で会いましょう(笑)
------------------------
1次リーグ タイムスケジュール(佐伯会場)
6月1日(日)
場所:日本文理大学附属高校 野口グランド
10:00~ ブルーウィング VS 佐伯リベロ
11:00~ 弥生 VS 戸次
12:00~ 佐伯リベロ VS カティオーラ松岡
13:00~ 戸次 VS 宗方
14:00~ カティオーラ松岡 VS ブルーウィング
15:00~ 宗方 VS 弥生
------------------------
応援宜しくお願いします。
先々週は、弥生にてTRM
昨日は、大分にてTRM
練習試合をして頂いた皆様、ありがとうございました。
さぁ~ あと一週間、体調管理には気をつけよう。
どの地区も厳しい予選を勝ち上がってきたチームです。
初戦から、かなり厳しい試合となると思います。
仲間を信じ、自分を信じ一戦一戦集中して
チーム一丸となり、頑張りましょう。
☆佐伯地区代表予定
【1次リーグ】
佐伯リベロFC
Aパート【佐伯リベロFC・ブルーウィングFC・カティオーラ松岡】
Bパート【青江・トリニータタートルズ・中津豊南】
Cパート【FCUSA・明野東・きつき】
弥生SSC
Gパート【弥生SSC・戸次SSS・宗方SC】
Hパート【太陽SC大分西・トリニータジュニア・カティオーラ高城】
Iパート【shyntFC・レガッテ・FCくにさき】
2次リーグは各パートの1位がリーグ戦をします。
2次リーグ進出目指して
お互い頑張りましょう。
決勝で会いましょう(笑)
------------------------
1次リーグ タイムスケジュール(佐伯会場)
6月1日(日)
場所:日本文理大学附属高校 野口グランド
10:00~ ブルーウィング VS 佐伯リベロ
11:00~ 弥生 VS 戸次
12:00~ 佐伯リベロ VS カティオーラ松岡
13:00~ 戸次 VS 宗方
14:00~ カティオーラ松岡 VS ブルーウィング
15:00~ 宗方 VS 弥生
------------------------
応援宜しくお願いします。
Posted by コダコダ at
20:36
│Comments(0)
2014年05月20日
全日大分県大会への道のり
6月1日より、いよいよ全日大分県大会が始まります。
5月26日 月曜日に抽選回で対戦相手が決定します。
大会まで練習と練習試合 に 頑張れ!!
各々が意識した練習を心がけ、チーム全体を盛り上げて
1日でも長く県大会を楽しもう!!
さて、宮崎県の予定も決定したみたいです。
宮崎県は102チームによるトーナメント戦
先日お世話になった、広瀬サッカー少年団さんの第1回戦は
6月14日 広瀬サッカー少年団 VS 都農
広瀬サッカー少年団!頑張れ!
5月26日 月曜日に抽選回で対戦相手が決定します。
大会まで練習と練習試合 に 頑張れ!!
各々が意識した練習を心がけ、チーム全体を盛り上げて
1日でも長く県大会を楽しもう!!
さて、宮崎県の予定も決定したみたいです。
宮崎県は102チームによるトーナメント戦
先日お世話になった、広瀬サッカー少年団さんの第1回戦は
6月14日 広瀬サッカー少年団 VS 都農
広瀬サッカー少年団!頑張れ!

Posted by コダコダ at
20:00
│Comments(0)
2014年05月11日
全日佐伯予選結果
【5月10日】
予選
佐伯リベロ8:0上堅田
ニタリオ



カイセイ
ショウマ
タイヨウ
ゴウ
佐伯リベロ11:0木立
ショウマ

ニタリオ

レント

シンノスケ

カイセイ

タイヨウ
【5月11日】
☆代表決定戦
佐伯リベロ1:0鶴岡
シンノスケ
見事県大会出場の切符を
勝ち取りました。
おめでとう!
そしてもう1チームは
弥生3:0渡町
結果佐伯地区代表は、
佐伯リベロ・弥生 です。
両チームは県大会へ向け頑張りましょう。
NEW円陣


タイヨウは運動量が増え凄く良くなっています。



シンノスケFK 見事ゴールへ突き刺さりました。見事

キッチリゴールへのパス カイセイ



ゴウ 上堅田戦では見事ゴール!!




イケメン??トリオ


デジカメ内にあった今週最高の笑顔 シンノスケ
大分県大会 頑張るぞ!!
まだまだ課題だらけ、みんな頑張ろう!!
無失点は良くやったと思います。褒めてあげたいです。

今週も元気いっぱいH軍団

佐伯市サッカー協会の皆様お疲れ様でした。
監督・コーチ父兄の皆様2日間お疲れ様でした。
さぁ~県大会へ向け課題が沢山です、頑張って練習しましょう。
また、応援にかけつけて頂きましたリベロのみんな、卒団生
ありがとうございました。
そして、今日はプライマリーグも同時に行われました。
いろんな事にチャレンジしていて凄く良い経験が出来てました。



予選
佐伯リベロ8:0上堅田
ニタリオ




カイセイ

ショウマ

タイヨウ

ゴウ

佐伯リベロ11:0木立
ショウマ


ニタリオ


レント


シンノスケ


カイセイ


タイヨウ

【5月11日】
☆代表決定戦
佐伯リベロ1:0鶴岡
シンノスケ

見事県大会出場の切符を
勝ち取りました。
おめでとう!
そしてもう1チームは
弥生3:0渡町
結果佐伯地区代表は、
佐伯リベロ・弥生 です。
両チームは県大会へ向け頑張りましょう。
NEW円陣
タイヨウは運動量が増え凄く良くなっています。
シンノスケFK 見事ゴールへ突き刺さりました。見事
キッチリゴールへのパス カイセイ
ゴウ 上堅田戦では見事ゴール!!
イケメン??トリオ
デジカメ内にあった今週最高の笑顔 シンノスケ
大分県大会 頑張るぞ!!
まだまだ課題だらけ、みんな頑張ろう!!
無失点は良くやったと思います。褒めてあげたいです。
今週も元気いっぱいH軍団
佐伯市サッカー協会の皆様お疲れ様でした。
監督・コーチ父兄の皆様2日間お疲れ様でした。
さぁ~県大会へ向け課題が沢山です、頑張って練習しましょう。
また、応援にかけつけて頂きましたリベロのみんな、卒団生
ありがとうございました。

そして、今日はプライマリーグも同時に行われました。
いろんな事にチャレンジしていて凄く良い経験が出来てました。
Posted by コダコダ at
12:09
│Comments(0)
2014年05月08日
全日佐伯地区予選
いよいよ全日佐伯地区予選が今週末に開催されます。
今まで努力し練習した事を精一杯発揮して、
全日大分県大会出場の切符を全員で勝ち取ろう!!
チーム一丸! 頑張れ!佐伯リベロFC!!
母の日のプレゼントは 県大会出場切符!! お願いします。
(毎年書いています。)
対戦相手は、どこでしょう?
☆全日佐伯地区予選
予選リーグ
Aパート【渡町、鶴見、鶴岡】
Bパート【弥生、木立、上堅田、リベロ】
<佐伯リベロFC予定>
5月10日(土)
場所:佐伯陸上競技場
第1試合 VS 上堅田 13:20~
第2試合 VS 木立 15:00~
5月11日(日)
結果次第ですが、
10:00~ or 11:00~
ーーー追記ーーー
上堅田8:0勝ち
木立11:0勝ち
弥生さんと得点差で2位となりました。
明日の代表決定戦
10:00〜 佐伯リベロVS鶴岡
11:00〜弥生VS渡町
勝負です。
無失点を目標に頑張れ!!
絶対勝つ!!
今まで努力し練習した事を精一杯発揮して、
全日大分県大会出場の切符を全員で勝ち取ろう!!
チーム一丸! 頑張れ!佐伯リベロFC!!
母の日のプレゼントは 県大会出場切符!! お願いします。

(毎年書いています。)
対戦相手は、どこでしょう?
☆全日佐伯地区予選
予選リーグ
Aパート【渡町、鶴見、鶴岡】
Bパート【弥生、木立、上堅田、リベロ】
<佐伯リベロFC予定>
5月10日(土)
場所:佐伯陸上競技場
第1試合 VS 上堅田 13:20~
第2試合 VS 木立 15:00~
5月11日(日)
結果次第ですが、
10:00~ or 11:00~
ーーー追記ーーー
上堅田8:0勝ち
木立11:0勝ち
弥生さんと得点差で2位となりました。
明日の代表決定戦
10:00〜 佐伯リベロVS鶴岡
11:00〜弥生VS渡町
勝負です。
無失点を目標に頑張れ!!
絶対勝つ!!
Posted by コダコダ at
20:00
│Comments(0)
2014年05月06日
2014ジョイフルカップ
5月3日
1次リーグ
Eパート
第1試合 さつきジョレンティア 0:4敗け
第2試合 明野北 2:2 引分け
第3試合 中井 1:0 勝ち
1勝1敗1分にてEパート2位通過
5月4日
2次リーグ
Fパート
第1試合 プレジャーSC 1:1 引分け
第2試合 明野西 0:4敗け
第3試合 帝人SC 0:5敗け
2敗1分にて4位トーナメントへ
4位トーナメント
第1試合 東陽 1:1 PK2:3 敗け
5月5日
4位トーナメント(フレンドリーグ)
第1試合 さつきジョレンティア 2:2 PK2:0 勝ち
タイヨウ
ニタリオ
第2試合 金池長浜 3:0 勝ち
カイセイ
タイヨウ
ニタリオ
参加した選手達はみんな良く頑張りました。
監督・コーチ・父兄の皆様 3日間お疲れ様でした。
さつきジョレンティア戦 PK

PK戦 勝利後

久しぶりに集結!!





閉会式


初参加で、大会規模の大きさにビックリしました。
【大分’14ジョイフルカップ西日本少年サッカー大会の結果】
優勝:兵庫FC
準優勝:梶FC
第3位:サガン鳥栖U-12
第4位:舞の里FC
大会結果は下をクリック
大分’14ジョイフルカップ西日本少年サッカー大会の結果
(九州少年サッカー応援団)
3位決定戦・決勝戦と素晴らしい試合が見れてとても勉強になりました。
大会関係者の皆様お世話になりました。
ありがとうございました。
1次リーグ
Eパート
第1試合 さつきジョレンティア 0:4敗け
第2試合 明野北 2:2 引分け
第3試合 中井 1:0 勝ち
1勝1敗1分にてEパート2位通過
5月4日
2次リーグ
Fパート
第1試合 プレジャーSC 1:1 引分け
第2試合 明野西 0:4敗け
第3試合 帝人SC 0:5敗け
2敗1分にて4位トーナメントへ
4位トーナメント
第1試合 東陽 1:1 PK2:3 敗け
5月5日
4位トーナメント(フレンドリーグ)
第1試合 さつきジョレンティア 2:2 PK2:0 勝ち
タイヨウ

ニタリオ

第2試合 金池長浜 3:0 勝ち
カイセイ

タイヨウ

ニタリオ

参加した選手達はみんな良く頑張りました。
監督・コーチ・父兄の皆様 3日間お疲れ様でした。
さつきジョレンティア戦 PK
PK戦 勝利後
久しぶりに集結!!
閉会式
初参加で、大会規模の大きさにビックリしました。
【大分’14ジョイフルカップ西日本少年サッカー大会の結果】
優勝:兵庫FC
準優勝:梶FC
第3位:サガン鳥栖U-12
第4位:舞の里FC
大会結果は下をクリック
大分’14ジョイフルカップ西日本少年サッカー大会の結果
(九州少年サッカー応援団)
3位決定戦・決勝戦と素晴らしい試合が見れてとても勉強になりました。
大会関係者の皆様お世話になりました。
ありがとうございました。
Posted by コダコダ at
12:30
│Comments(0)
2014年05月04日
せせらぎ交流大会2014
予選パート
別府鶴見 6:1 勝ち
ショウマ


カイセイ

ニタリオ
バレンティア 2:0 勝ち
カイセイ
レント
宗方 0:1 負け
寒田 2:1 勝ち
ショウマ

予選2位通過
2位パート
中津沖代 1:1 分け
ショウマ
きつき 2:0 勝ち
ニタリオ
カイセイ
碩田 4:2 勝ち
ニタリオ
カイセイ

ショウマ
竹田直入 3:0 勝ち
ニタリオ
レント
コウキ(水口)
3勝1分にて2位パート優勝です。



コウキが点を決めた瞬間は一番盛り上がりました!!
おめでとうコウキ(水口)
大会関係者の皆様お世話になりました。
ありがとうございました。
※ちょっと手違いでこの記事を消してしまいましたので
思い出しながら書いているので、前記事とはちょっと違うかもしれません。
さすがに2日連続大分通いでしたので、
夜は外食にしました。
ホント偶然・・・ チームYに遭遇!!
チームYのコウキも凄かった!!

ものまねがおもろすぎ・・・
楽しませてもらいました。
(すんません画像を変更させて頂きました。申し訳ありませんでした
)
別府鶴見 6:1 勝ち
ショウマ



カイセイ


ニタリオ

バレンティア 2:0 勝ち
カイセイ

レント

宗方 0:1 負け
寒田 2:1 勝ち
ショウマ


予選2位通過
2位パート
中津沖代 1:1 分け
ショウマ

きつき 2:0 勝ち
ニタリオ

カイセイ

碩田 4:2 勝ち
ニタリオ

カイセイ


ショウマ

竹田直入 3:0 勝ち
ニタリオ
レント
コウキ(水口)
3勝1分にて2位パート優勝です。
コウキが点を決めた瞬間は一番盛り上がりました!!
おめでとうコウキ(水口)
大会関係者の皆様お世話になりました。
ありがとうございました。
※ちょっと手違いでこの記事を消してしまいましたので
思い出しながら書いているので、前記事とはちょっと違うかもしれません。
さすがに2日連続大分通いでしたので、
夜は外食にしました。
ホント偶然・・・ チームYに遭遇!!
チームYのコウキも凄かった!!
ものまねがおもろすぎ・・・
楽しませてもらいました。
(すんません画像を変更させて頂きました。申し訳ありませんでした

Posted by コダコダ at
22:00
│Comments(0)