2014年06月30日
練習試合
梅雨だけに雨が多く、先週は試合が中止になりました。
まぁ~雨では外で遊べないし、暇でしょうがなかったみたいですが、
体を休めるにはちょうど良かったと思います。
そして土日は天候に恵まれ、思いっきり2日間練習試合を楽しめました。
(2日間で何試合したかな?)
いろいろなポジションを経験し、U-11も日曜日は沢山練習試合が出来て
参加した4年生も楽しかったと思います。
参加して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
感謝・感謝です。また宜しくお願いします。
まぁ~雨では外で遊べないし、暇でしょうがなかったみたいですが、
体を休めるにはちょうど良かったと思います。
そして土日は天候に恵まれ、思いっきり2日間練習試合を楽しめました。
(2日間で何試合したかな?)
いろいろなポジションを経験し、U-11も日曜日は沢山練習試合が出来て
参加した4年生も楽しかったと思います。
参加して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
感謝・感謝です。また宜しくお願いします。
Posted by コダコダ at
19:00
│Comments(0)
2014年06月15日
ABE CUP 結果
初日Cパート予選結果
第1試合 東大分SSS 6:0 勝ち
マサハル
ショウマ

カイセイ
ルキ
タイヨウ
第2試合 Livent 5:2勝ち
タイヨウ

ニタリオ


第3試合 山香SC 1:1 (PK3-2)勝ち
カイセイ
予選見事1位通過!!


ママさんPKも頑張ってました。
お母さん方お疲れ様でした。

決勝トーナメント(1位パート)
第1試合 四日市南 1:1 PK敗け
第2試合 吉野 2:1 勝ち
2日目は、学校行事により、数名参加できませんでしが、
凄く頑張った結果だと思います。
お疲れ様でした。
ABE CUP大会関係者の皆様お疲れ様でした。
有難うございました。
久々に登場!今週のシュウヤ
ボール拾いお疲れさん

第1試合 東大分SSS 6:0 勝ち
マサハル

ショウマ


カイセイ

ルキ

タイヨウ

第2試合 Livent 5:2勝ち
タイヨウ


ニタリオ



第3試合 山香SC 1:1 (PK3-2)勝ち
カイセイ

予選見事1位通過!!
ママさんPKも頑張ってました。
お母さん方お疲れ様でした。
決勝トーナメント(1位パート)
第1試合 四日市南 1:1 PK敗け
第2試合 吉野 2:1 勝ち
2日目は、学校行事により、数名参加できませんでしが、
凄く頑張った結果だと思います。
お疲れ様でした。
ABE CUP大会関係者の皆様お疲れ様でした。
有難うございました。
久々に登場!今週のシュウヤ
ボール拾いお疲れさん
Posted by コダコダ at
12:17
│Comments(0)
2014年06月13日
ABE CUP
今週末は ABE CUPに参加します。
この大会の参加は初めてです。
会場は4会場に分かれ、
32チーム参加の大会です。
2日間楽しみましょう。
佐伯からは、鶴岡SPLAYさん・弥生さんも参加するみたいです。
--------予選リーグ予定----------
佐伯リベロFC予定
Cパート【山香SC・Livent(中津)・東大分SSS・佐伯リベロ】
場所:山香庁舎前グランド
第1試合 11:20 ~ 東大分SSS
第2試合 13:20 ~ Livent
第3試合 14:40 ~ 山香SC
2日目は各順位に分かれて、トーナメント戦
------------------------
この大会の参加は初めてです。
会場は4会場に分かれ、
32チーム参加の大会です。
2日間楽しみましょう。
佐伯からは、鶴岡SPLAYさん・弥生さんも参加するみたいです。
--------予選リーグ予定----------
佐伯リベロFC予定
Cパート【山香SC・Livent(中津)・東大分SSS・佐伯リベロ】
場所:山香庁舎前グランド
第1試合 11:20 ~ 東大分SSS
第2試合 13:20 ~ Livent
第3試合 14:40 ~ 山香SC
2日目は各順位に分かれて、トーナメント戦
------------------------
Posted by コダコダ at
12:30
│Comments(0)
2014年06月09日
大分TRM
昨日は宗方SCさんと練習試合
Aチーム・Bチームに分け、かなりの試合数をしました。
子供は元気がよすぎ~
少し蒸し暑かったですが、これから暑い夏を乗り切る
良い準備となりました。
宗方SCの監督・父兄の皆様 ありがとうございました。
お世話になりました。

Aチーム・Bチームに分け、かなりの試合数をしました。
子供は元気がよすぎ~
少し蒸し暑かったですが、これから暑い夏を乗り切る
良い準備となりました。
宗方SCの監督・父兄の皆様 ありがとうございました。
お世話になりました。

Posted by コダコダ at
12:00
│Comments(0)
2014年06月07日
中津練習試合
今日は、中津沖代さんと四日市南さんと練習試合。
今日は各々チャレンジ&失敗を経験でき凄く内容が充実していました、
改めて練習試合の大事さを実感しました。
中津沖代JSC・四日市南の皆様有難うございました。
それにしても、沖代のグランドの広さにはビックリしました。
メッチャ羨ましい!
中津沖代JSCの父兄の皆様
何から何まで準備して頂き有難うございました。
本当お世話になりました。
有難うございました。

今日は各々チャレンジ&失敗を経験でき凄く内容が充実していました、
改めて練習試合の大事さを実感しました。
中津沖代JSC・四日市南の皆様有難うございました。
それにしても、沖代のグランドの広さにはビックリしました。
メッチャ羨ましい!
中津沖代JSCの父兄の皆様
何から何まで準備して頂き有難うございました。
本当お世話になりました。
有難うございました。

Posted by コダコダ at
22:39
│Comments(0)
2014年06月04日
頑張り時期
全日1次リーグで、
ジュニア選手権の1位〜3位までのチームは全て敗退。
各チーム半年の間にメッチャ成長している。
この現実と1次リーグの結果を考えると、現時点ではこの年代、ほぼどこも互角かな?
次の大分県大会、スポ少の県知事杯に向けて頑張れ!
各々、何が悪かったのか・何を頑張らないといけないのか?
考えて練習&練習試合をして貰いたい。
先日、NHKのプロフェッショナルにて
本田圭佑は、誰より自分は一番課題が多いからまだまだ、自分は成長出来る
と言ってました。
【なんでここまで多くの課題が見つかるのか?
それが私の特技とも言ってました。】
その通りです。
特に、少年サッカーなんて、課題しかありません。
その課題を一つずつ時間がかかっても構わない、恐れること無くチャレンジし、失敗すればいい。
目指すところを何処に持って行くかは選手次第。
父兄は、暖かく見守るしかありません。
選手のプレーに、何でそーするの?と言う方がいますが、
サッカー経験者であれば分かるのですが、
私も含め素人であれば、何も言わず、頑張れ!ってだけの
応援で良いと私は思います。
試合内容については、お子さんと家に帰って沢山話してみて下さい。
何であの時、あーしたの?
なんであの子は、あーしたの?
と聞くと即,答えが返ってきますよ。
選手達は私達の想像以上に考えてプレイしています。
選手みんなを大事に考える事のできるチームになることを願って、
私も頑張り時!応援頑張ります。
ジュニア選手権の1位〜3位までのチームは全て敗退。
各チーム半年の間にメッチャ成長している。
この現実と1次リーグの結果を考えると、現時点ではこの年代、ほぼどこも互角かな?
次の大分県大会、スポ少の県知事杯に向けて頑張れ!
各々、何が悪かったのか・何を頑張らないといけないのか?
考えて練習&練習試合をして貰いたい。
先日、NHKのプロフェッショナルにて
本田圭佑は、誰より自分は一番課題が多いからまだまだ、自分は成長出来る
と言ってました。
【なんでここまで多くの課題が見つかるのか?
それが私の特技とも言ってました。】
その通りです。
特に、少年サッカーなんて、課題しかありません。
その課題を一つずつ時間がかかっても構わない、恐れること無くチャレンジし、失敗すればいい。
目指すところを何処に持って行くかは選手次第。
父兄は、暖かく見守るしかありません。
選手のプレーに、何でそーするの?と言う方がいますが、
サッカー経験者であれば分かるのですが、
私も含め素人であれば、何も言わず、頑張れ!ってだけの
応援で良いと私は思います。
試合内容については、お子さんと家に帰って沢山話してみて下さい。
何であの時、あーしたの?
なんであの子は、あーしたの?
と聞くと即,答えが返ってきますよ。
選手達は私達の想像以上に考えてプレイしています。
選手みんなを大事に考える事のできるチームになることを願って、
私も頑張り時!応援頑張ります。
Posted by コダコダ at
22:18
│Comments(0)
2014年06月01日
全日本少年サッカー大分県大会1次リーグ
佐伯リベロ結果
ブルーウィング 1:2 負け
カイセイ
カティオーラ松岡 3:2 勝ち
タイヨウ
カイセイ
ショウマ
結果1勝1敗となり2次リーグ進出は出来ませんでした。
佐伯会場2次リーグ進出チーム
Aパート:ブルーウィング
Gパート:戸次
2次リーグ突破を目指し頑張って下さい。
応援しています。
今日は遠方よりおこし頂きまして、有難うございました。
佐伯市サッカー協会の皆様、監督・コーチ・父兄の皆様準備から片付けまで、お疲れ様でした。
父兄の皆様へ
まだまだ、始まったばかりのチームです。
今日の子供達は良く頑張っていたと私は思います。
頑張りましょう。
応援に来て下さいました皆様
有難うございました。

また、文理大附属高校サッカー部の皆様、お手伝い有難うございました。
リベロ卒団生もチラホラ・・・
ブルーウィング 1:2 負け
カイセイ

カティオーラ松岡 3:2 勝ち
タイヨウ

カイセイ

ショウマ

結果1勝1敗となり2次リーグ進出は出来ませんでした。
佐伯会場2次リーグ進出チーム
Aパート:ブルーウィング
Gパート:戸次
2次リーグ突破を目指し頑張って下さい。
応援しています。
今日は遠方よりおこし頂きまして、有難うございました。
佐伯市サッカー協会の皆様、監督・コーチ・父兄の皆様準備から片付けまで、お疲れ様でした。
父兄の皆様へ
まだまだ、始まったばかりのチームです。
今日の子供達は良く頑張っていたと私は思います。
頑張りましょう。
応援に来て下さいました皆様
有難うございました。

また、文理大附属高校サッカー部の皆様、お手伝い有難うございました。
リベロ卒団生もチラホラ・・・
Posted by コダコダ at
20:19
│Comments(0)