スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年11月23日

ジュニア選手権佐伯予選結果

佐伯リベロ ジュニア選手権佐伯予選結果

第1試合
対  弥生 5:0 勝ちicon
    フミヤicon
    リュウヘイiconiconicon
    ユウicon


第2試合
対  鶴見 2:0 勝ち
    ユウicon
    リュウヘイicon

代表決定戦
対 鶴岡 0:3 負けicon


結果県大会出場は出来ませんでした。


この新チームで、こんな悔しい気持ちを味わったのは初めてのことと思います。

だからこそ良かったと、私は思います。

これからの各々自分の課題ガ見つかり、

これからの良い踏み台に、この経験が活かされることを期待しています。


リベロのみんな今日は良く頑張った これが今現在の実力です


失点はチーム全体の失点、得点はチーム全員で得るもの、決して個人では無い

サッカーはチームプレイだから、一丸が大事と私は思います。


これから、この悔しさをバネに頑張ろう!!


自分の何がダメなのか、何が足りないのか、ここではどうすべきか、色々考えながら実戦を想像しながら、

試合を意識した練習を心がけましよう!(やらないと絶対出来ないから!)

あと、苦手な事に対しては逃げて避けるのではなく、

積極的に出来るまで頑張ろう。(失敗を重ねながら出来るようになるから 逃げちゃダメ!)

今からもっともっと頑張りましょう。これからだicon
  

Posted by コダコダ at 22:00Comments(0)

2011年11月22日

ジュニア選手権佐伯予選予定

いよいよ明日になりました。

第23回大分県ジュニアサッカー大会 佐伯地区予選

佐伯リベロFC予定

場所:堅田 多目的グラウンド クレー

第1試合 9:30KICKOFF

第2試合 11:30KICKOFF

代表決定戦 13:30 KICKOFF

(第2試合以降は全て勝てばの予定です。)


コウタ、リュウヘイ、ユウ、フミヤ、ヒデアキ、
タクミ、リュウセイ、ヒロト、サヤト、カイト、マナミ

いよいよあなた達の出番です。みんな頑張れicon

(マンボウカップではレッドカードが出るハプニングはありましたが・・・・・・)




3年生、2年生、1年生も同じチームメンバーとしてベンチに入ると思いますが

チーム一丸となって応援も頑張ろうicon


出場チャンスは兄ちゃん達が絶対作ってくれるよicon

同じフィールド内にいるだけでも、凄く良い経験になる予選だと思います。
(ベンチに入ってまでポケモン・ゲームの話しとかは厳禁!)

試合に集中して応援しながら出場機会を待ちましょう!!

とりあえず試合に集中し佐伯代表を勝ち取ろうicon

大丈夫!普段の練習の成果を出し切れicon  

Posted by コダコダ at 22:22Comments(0)

2011年11月20日

津久見大会決勝トーナメント結果

朝一番から始まった決勝トーナメント


(良い感じに芝も生長していて良いコンディションでした。風は凄かったけど)


佐伯リベロFC試合結果

第1試合
 対  青江 1:1 (PK4:3)勝ちicon
     ユウicon

準決勝
 対  寒田 1:1 (PK0:3)負けicon
     カケルicon


結果3位で本大会を終了しました。







寒田戦では、リュウヘイからカケルへ絶好のパス

見事カケルがキッチリ決めてくれました。


皆様、2日間お疲れ様でした。

リベロ卒業生の方々寒い中応援ありがとうございました。icon

また、鶴岡S-PLAYの選手のみんなも寒田戦はわざわざ応援してくれて、
本当にありがとうございました。icon



5年以下はジュニア選手権佐伯予選が、23日(水曜日)にあります。
体調管理はしっかりとicon



icon第23回大分県ジュニアサッカー大会 佐伯地区予選
佐伯リベロFC 予定
 会場 堅田 多目的グラウンド(クレー)
 
第1試合 対 弥生  9:30 KICKOFF

勝てば
第2試合 対 (上堅田・鶴見)の勝者

勝てば
代表決定線 (鶴岡・渡町・彦陽)の勝者
(何か違う様な?上堅田と渡町が反対の様な)


最初からトーナメントです負けたらそこで終わり。

一戦一戦集中して、チーム一丸となり頑張ろう。icon
(期待してますよーicon

佐伯代表を勝ち取りましょう。


  

Posted by コダコダ at 18:00Comments(0)

2011年11月19日

津久見大会予選結果

第1試合
対 明野東 0:0 引分け

第2試合
対 三佐 1:0 勝ちicon
リュウヘイ icon

結果見事 予選1位 通過icon

明日は、朝が早いですが、優勝目指して頑張ろうicon

明日予定
2組の1位と対戦
8:30 KICKOFFicon 千怒多目的グラウンド  

Posted by コダコダ at 19:30Comments(0)

2011年11月18日

津久見大会予定

東九州都市間交流第42回少年サッカー津久見大会
 佐伯リベロFC 試合予定

明日、明後日と2日にわたり、津久見大会が開催されます。 





ここずっと試合の日は雨icon

明日も雨かな~ icon

予選1位突破目指し頑張れicon

明日は見に行けそうにありません。すみませんが宜しくお願いします。icon
  

Posted by コダコダ at 20:00Comments(0)

2011年11月13日

練習試合(県南)

今日は

弥生・渡町・彦陽・上堅田・鶴岡・リベロ

県南6チームでの練習試合

U12結果
第1試合 対 上堅田 2:1 勝ちicon
 ツバサicon(PK)
 カケルicon

第2試合 対 渡町 1:0勝ちicon
 カイicon

第3試合 対 弥生 1:3負けicon
 ツバサicon


U11結果
第1試合 対 渡町 5:0勝ち
 リュウヘイiconicon
 コウタiconicon
 フミヤicon

第2試合 対 上堅田 6:0勝ちicon
 フミヤicon
 コウタicon
 ユウiconiconicon
 ショウマicon

第3試合 対 弥生 6:2 勝ちicon
 フミヤiconiconicon
 ユウiconicon
 コウタicon

津久見大会・ジュニア選手権前の良い練習試合になりました。

各チームの皆様お疲れ様でした。

県南チームで大分県トップを狙える様に頑張りましょうicon


※PS
 宇佐大会優勝トロフィーの写真を宇佐大会2日目にアップしました。icon  

Posted by コダコダ at 20:47Comments(0)

2011年11月11日

小さな幸せ

2011年11月11日 ということで、

SEIKO さんのホームページ内にある時刻表示を

11時11分11秒を狙って、PrintScreen  ボタン を ポチ !



次は100年後かな  2111-11-11-11:11.11  

Posted by コダコダ at 11:11Comments(0)

2011年11月06日

宇佐大会 決勝トーナメント結果

第3位パートでむかえた決勝トーナメント

見事優勝です。icon

私用で今日は見に行けませんでしたが、

コウキのハットトリック達成もあったみたいで・・・

良かった優勝出来てicon

2日間皆様お疲れ様でした。

子供のお世話して頂いた父兄の皆様本当ありがとうございましたicon
今日は参加出来なくてすみませんicon

選手達も長い2日間だったけど
残ってる宿題頑張れicon  文武両道icon


  

Posted by コダコダ at 21:30Comments(0)

2011年11月06日

宇佐大会予選トーナメント

宇佐大会予選トーナメント結果

第1試合
 対 YSS  0:3 負け icon


第2試合
 対 天ケ瀬 5:0 勝ちicon
   フ ミ ヤicon
   リュウヘイ2得点iconicon
   ユ  ウ2得点iconicon

結果予選パート第3位でした。

グランドコンディションは厳しかったけど、良く頑張りました。
しかし、もう少しアップ時や試合開始後すぐに、グラウンドの状態を確認し、試合をしながら作戦を考える様になると良いな~




 











せっかく宇佐まで来たので、神頼みをしてきました。icon



決勝トーナメントも優勝目指して頑張れicon  

Posted by コダコダ at 10:00Comments(0)