2011年11月20日

津久見大会決勝トーナメント結果

朝一番から始まった決勝トーナメント

津久見大会決勝トーナメント結果
(良い感じに芝も生長していて良いコンディションでした。風は凄かったけど)


佐伯リベロFC試合結果

第1試合
 対  青江 1:1 (PK4:3)勝ちicon
     ユウicon

準決勝
 対  寒田 1:1 (PK0:3)負けicon
     カケルicon


結果3位で本大会を終了しました。

津久見大会決勝トーナメント結果

津久見大会決勝トーナメント結果

津久見大会決勝トーナメント結果

寒田戦では、リュウヘイからカケルへ絶好のパス

見事カケルがキッチリ決めてくれました。


皆様、2日間お疲れ様でした。

リベロ卒業生の方々寒い中応援ありがとうございました。icon

また、鶴岡S-PLAYの選手のみんなも寒田戦はわざわざ応援してくれて、
本当にありがとうございました。icon



5年以下はジュニア選手権佐伯予選が、23日(水曜日)にあります。
体調管理はしっかりとicon



icon第23回大分県ジュニアサッカー大会 佐伯地区予選
佐伯リベロFC 予定
 会場 堅田 多目的グラウンド(クレー)
 
第1試合 対 弥生  9:30 KICKOFF

勝てば
第2試合 対 (上堅田・鶴見)の勝者

勝てば
代表決定線 (鶴岡・渡町・彦陽)の勝者
(何か違う様な?上堅田と渡町が反対の様な)


最初からトーナメントです負けたらそこで終わり。

一戦一戦集中して、チーム一丸となり頑張ろう。icon
(期待してますよーicon

佐伯代表を勝ち取りましょう。



Posted by コダコダ at 18:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。