2011年05月04日
第4回せせらぎ交流大会 2日目結果
第3位パートでいよいよ始まりました。
(七瀬川には行けなかったけど。グラウンドは一つ上へ)

2日目の結果
第1試合
対 三芳(日田)戦
1:1 引き分け
この試合、ヨシキがヘディングでゴールへ・・・
相手もヘッドで守り、触れるが勢いは消せなくそのままネットを揺らしました!
第2試合
対 バレンティア
0:1負け
バレンティアは各々技術も高く、フィールド全体を有効活用し、
素晴しいチームでした。
第3試合
対 草野FC
1:2負け
この試合 ユウ が絶対欲しかった1点を、ゴールキックからのカットから
GETしました。(良かったねユウ、ハットトリックとはいけなかったけど、冷静にゴールす角にきっちり突き刺さったね
)
本日の結果 2敗1引き分け 第3位パート第4位でした。
課題・修正点が一杯みつかったことと思います。
全日佐伯予選までわずか(2週間弱)頑張りましょう。
6年一番デカイ!がっちりキャッチ GKダイチ!
(タッチャン鍛えてもらったけど、期待にまだヒロトは応えられていない・・・鍛えに来てくれ!いやそっちに行こうかな~?)
6年 トップ の カケル(写真右)、 今日はヘッドで得点GETヨシキ(写真左)

5年ユウ 今日は待ちに待った得点GET!(おっちゃんも気持ち良かった)

6年 県トレ(女子) 笑顔が可愛い
アンズ

(この子のキック力・パワーは凄い 期待してますよー。県トレも頑張れ!!)
なんかあと一歩という印象を受けた2日間でした。
今日は、ツバ兄・ユウ兄 ラインズマンお疲れ様でした。
監督・父兄の皆様 2日間お疲れ様でした。
今日は、昨日と違って良い天気で
また日焼けしてしまいました
(七瀬川には行けなかったけど。グラウンドは一つ上へ)
2日目の結果
第1試合
対 三芳(日田)戦
1:1 引き分け
この試合、ヨシキがヘディングでゴールへ・・・
相手もヘッドで守り、触れるが勢いは消せなくそのままネットを揺らしました!
第2試合
対 バレンティア
0:1負け

バレンティアは各々技術も高く、フィールド全体を有効活用し、
素晴しいチームでした。
第3試合
対 草野FC
1:2負け

この試合 ユウ が絶対欲しかった1点を、ゴールキックからのカットから
GETしました。(良かったねユウ、ハットトリックとはいけなかったけど、冷静にゴールす角にきっちり突き刺さったね

本日の結果 2敗1引き分け 第3位パート第4位でした。
課題・修正点が一杯みつかったことと思います。
全日佐伯予選までわずか(2週間弱)頑張りましょう。
6年一番デカイ!がっちりキャッチ GKダイチ!
(タッチャン鍛えてもらったけど、期待にまだヒロトは応えられていない・・・鍛えに来てくれ!いやそっちに行こうかな~?)
6年 トップ の カケル(写真右)、 今日はヘッドで得点GETヨシキ(写真左)
5年ユウ 今日は待ちに待った得点GET!(おっちゃんも気持ち良かった)
6年 県トレ(女子) 笑顔が可愛い

(この子のキック力・パワーは凄い 期待してますよー。県トレも頑張れ!!)
なんかあと一歩という印象を受けた2日間でした。
今日は、ツバ兄・ユウ兄 ラインズマンお疲れ様でした。
監督・父兄の皆様 2日間お疲れ様でした。
今日は、昨日と違って良い天気で
また日焼けしてしまいました

Posted by コダコダ at 20:30│Comments(2)
この記事へのコメント
ヤット見つけましたよ^^
過去の記事も拝見させていただきました。
Yの事も記載してもらって、うれしいやら(感謝、感謝)
Yはリベロに入部させてもらって一年も経過してませんが、過去を振り返りますと懐かしい気になりました^^時の流れははやいものです、、、
またちょくちょくコメントさせていただきますね。
ヒロハヤ父、ブロブ更新大変でしょうががんばってください><
楽しみにまってます^^
今日は炎天下の中そして早速のブログ更新お疲れさまでした。
ではではzzzz
過去の記事も拝見させていただきました。
Yの事も記載してもらって、うれしいやら(感謝、感謝)
Yはリベロに入部させてもらって一年も経過してませんが、過去を振り返りますと懐かしい気になりました^^時の流れははやいものです、、、
またちょくちょくコメントさせていただきますね。
ヒロハヤ父、ブロブ更新大変でしょうががんばってください><
楽しみにまってます^^
今日は炎天下の中そして早速のブログ更新お疲れさまでした。
ではではzzzz
Posted by Y父 at 2011年05月05日 00:13
Y 父さんへ
コメント有難うございます。
サッカーばかりのブログじゃ
有りませんが、これからも宜しくです。(^-^)/
コメント有難うございます。
サッカーばかりのブログじゃ
有りませんが、これからも宜しくです。(^-^)/
Posted by ヒロハヤ親父 at 2011年05月05日 06:20