2013年07月13日
頑張り時期
7月6日 土曜日
7月7日 日曜日と
竹田の大会に参加して来ました。
土曜日
第2回わかばカップ(3年以下)
結果 第3位
良く頑張ったと思います。
負けの悔しさも経験出来て
参加した選手は良い経験が出来たみたいです。
日曜日
第9回竹田交流大会(Uー12)





第1回戦
対 吉野 0:6 負け
第2回戦
対 津久見0:4負け
第3回戦
対 大野2:2引き分け
ショウマ
マサハル
結果リーグ最下位となり
順位決定戦までは進めませんでした。
どのチームも、新チームとなり経験を重ねどんどん成長している感じを受けました。
また体の大きさも感じました。
ちょっとこれから先の試合は辛抱の試合になりそうな予感・・・
さぁ~ みんな頑張らんとな~
体の成長については、個人差があるからどうしようもできない。
ボールのもらい方やボールタッチ・ドリブルテクニック・フィジカル
日頃の練習から頑張って行こう!!
あと一番大切なのはチームワーク!!
仲間を大事にみんなで頑張りましょう。

あと竹田交流といえば、コレ・・・ コーナーフラッグ

思わず撮っちゃいました。
今年もリベロの8番が全く同じ場所からコーナーキック・・思わず笑いそうでしたが、
今年の8番は、フラッグにぶつかる事もなく、ファールする事もなく
きっちりコーナーキックをしてくれました。
※竹田直入FCの皆様、2日間お世話になりました。
7月7日 日曜日と
竹田の大会に参加して来ました。
土曜日
第2回わかばカップ(3年以下)
結果 第3位
良く頑張ったと思います。
負けの悔しさも経験出来て
参加した選手は良い経験が出来たみたいです。
日曜日
第9回竹田交流大会(Uー12)





第1回戦
対 吉野 0:6 負け
第2回戦
対 津久見0:4負け
第3回戦
対 大野2:2引き分け
ショウマ

マサハル

結果リーグ最下位となり
順位決定戦までは進めませんでした。
どのチームも、新チームとなり経験を重ねどんどん成長している感じを受けました。
また体の大きさも感じました。
ちょっとこれから先の試合は辛抱の試合になりそうな予感・・・
さぁ~ みんな頑張らんとな~
体の成長については、個人差があるからどうしようもできない。
ボールのもらい方やボールタッチ・ドリブルテクニック・フィジカル
日頃の練習から頑張って行こう!!
あと一番大切なのはチームワーク!!
仲間を大事にみんなで頑張りましょう。

あと竹田交流といえば、コレ・・・ コーナーフラッグ

思わず撮っちゃいました。

今年もリベロの8番が全く同じ場所からコーナーキック・・思わず笑いそうでしたが、
今年の8番は、フラッグにぶつかる事もなく、ファールする事もなく
きっちりコーナーキックをしてくれました。
※竹田直入FCの皆様、2日間お世話になりました。

Posted by コダコダ at 09:17│Comments(0)