2013年06月03日
2013 第2回延岡東西杯
早いものでもう6月
雨の季節となりました。
さて、リベロは先日 第2回延岡東西杯に参加してきました。
雨の中、人数も少なく厳しい試合でしたが、
参加したみんなは、県大会前に良い経験が出来たと思います。
結果は、初日全敗 2日目は1勝2敗 でした。
来週は全日県大会です。
佐伯リベロFC予定
6月9日(日) 佐伯鶴見G
第1試合 大分トリニータJr 10:00~
第2試合 金池長浜 14:00~
初戦から厳しい試合となります。
でも、チーム一丸となって頑張りましょう
そして、自分達のサッカーを楽しみましょう。
けが人・病欠が少し多いですが大会までには、みんな間に合うかな??
東西杯1日目

東西杯2日目 (川で洗濯)

可愛いね~ シュウヤ!!
でもなんか矛盾・・・顔が濡れたらいけないキャラクタ~なのにカッパ?

本大会では懐かしい方にお会いしました。
リベロ卒団生の 杏 !!
久しぶりにみて、服のせいでしょうか、ちょっと可愛くなったような~??
母ちゃん共々、元気そうでなによりです。
監督もお世話になり、また差し入れまで頂きありがとうございました
県大会では、きっと頑張ってくれると思います。
大会関係者の皆様、2日間雨の中お疲れ様でした。
ありがとうございました。
雨の季節となりました。
さて、リベロは先日 第2回延岡東西杯に参加してきました。
雨の中、人数も少なく厳しい試合でしたが、
参加したみんなは、県大会前に良い経験が出来たと思います。
結果は、初日全敗 2日目は1勝2敗 でした。
来週は全日県大会です。
佐伯リベロFC予定
6月9日(日) 佐伯鶴見G
第1試合 大分トリニータJr 10:00~
第2試合 金池長浜 14:00~
初戦から厳しい試合となります。
でも、チーム一丸となって頑張りましょう
そして、自分達のサッカーを楽しみましょう。
けが人・病欠が少し多いですが大会までには、みんな間に合うかな??
東西杯1日目

東西杯2日目 (川で洗濯)

可愛いね~ シュウヤ!!
でもなんか矛盾・・・顔が濡れたらいけないキャラクタ~なのにカッパ?

本大会では懐かしい方にお会いしました。
リベロ卒団生の 杏 !!
久しぶりにみて、服のせいでしょうか、ちょっと可愛くなったような~??

母ちゃん共々、元気そうでなによりです。
監督もお世話になり、また差し入れまで頂きありがとうございました

県大会では、きっと頑張ってくれると思います。
大会関係者の皆様、2日間雨の中お疲れ様でした。
ありがとうございました。

Posted by コダコダ at
18:57
│Comments(0)
2013年05月16日
良い言葉
先日、FaceBookに、金八先生が言いそうな、
良い言葉がありました。

日々プラス思考!!
ポジティブ!ポジティブ!
良い言葉がありました。
日々プラス思考!!
ポジティブ!ポジティブ!
Posted by コダコダ at
15:47
│Comments(0)
2013年05月11日
2013全日佐伯予選 結果
全日佐伯予選
佐伯リベロFC結果
第1試合 木立 3:0勝ち
ショウマ

タイヨウ
代表決定戦 弥生 2:1勝ち
ショウマ
マサハル
見事佐伯予選突破です。
おめでとう!!


佐伯地区代表
鶴見SSC、鶴岡S-PLAY、佐伯リベロFC
佐伯代表として頑張れ!!
佐伯リベロFC結果
第1試合 木立 3:0勝ち
ショウマ


タイヨウ

代表決定戦 弥生 2:1勝ち
ショウマ

マサハル

見事佐伯予選突破です。
おめでとう!!

佐伯地区代表
鶴見SSC、鶴岡S-PLAY、佐伯リベロFC
佐伯代表として頑張れ!!
Posted by コダコダ at
16:23
│Comments(0)
2013年05月10日
2013全日佐伯市予選
いよいよ明日から
全日佐伯市予選です。
今年は、佐伯地区から3チーム出場できるみたいです。
先日のGWの3日間の大会と練習試合のおかげで、
チームは少し成長したと思います。
あとは、気持ちだ。 ガンバレ!!
佐伯リベロ予定
第1試合木立10:00〜
第2試合 弥生と彦陽 どちらか12:00〜
母の日のプレゼントは、県大会出場切符を!!
雨よやめ~

全日佐伯市予選です。
今年は、佐伯地区から3チーム出場できるみたいです。
先日のGWの3日間の大会と練習試合のおかげで、
チームは少し成長したと思います。
あとは、気持ちだ。 ガンバレ!!

佐伯リベロ予定
第1試合木立10:00〜
第2試合 弥生と彦陽 どちらか12:00〜
母の日のプレゼントは、県大会出場切符を!!
雨よやめ~


Posted by コダコダ at
12:30
│Comments(0)
2013年05月04日
2013せせらぎ交流大会
5月3日・4日 せせらぎ交流大会 佐伯リベロFC結果
予選(1日目)
第1試合 きつき 3:0勝ち
マサハル
タイヨウ
カイト
FK
第2試合バレンティア 0:7負け
第3試合 大道 0:5負け
第4試合 宗方 0:2負け
4位パート(2日目)
第1試合 三芳 0:3負け
第2試合 大平山 3:2勝ち
タイヨウ


第3試合 鶴見(別府) 2:0勝ち
タイヨウ
ショウマ
第4試合 由布川 5:0勝ち
タイヨウ

ショウマ
ルキ
コウキ
PK
結果4位パート優勝
2日間お疲れ様でした。







予選(1日目)
第1試合 きつき 3:0勝ち
マサハル

タイヨウ

カイト

第2試合バレンティア 0:7負け
第3試合 大道 0:5負け
第4試合 宗方 0:2負け
4位パート(2日目)
第1試合 三芳 0:3負け
第2試合 大平山 3:2勝ち
タイヨウ



第3試合 鶴見(別府) 2:0勝ち
タイヨウ

ショウマ

第4試合 由布川 5:0勝ち
タイヨウ


ショウマ

ルキ

コウキ

結果4位パート優勝

2日間お疲れ様でした。
Posted by コダコダ at
19:23
│Comments(0)
2013年04月29日
リベロの試合は静か?
今日は宮崎交流大会2日目
お昼から見に行ったのですが、
改めて、リベロの試合は静か・・・
もっと声を出せよ。
「後ろから来たよ!!」
「いいよキーパーに任せろ!!」
「ヘイ下げろ・後ろ空いてるよ!!」とか、
ちょっとでいい〜
声出して、助け合おうよ・・・
人間って耳があって聞くことができるんだから、
声出せば見えないかもしれないけど、
そっちにターンしたらいけないとか、
気付くんだよね〜
でも、練習時にしてないと出来ないよね〜
じゃ〜いつするの?
「今でしょ!!!!!」
なーんて
頑張れ!!
あと、4年生全員へ
走り勝て!! 相手が大きい事は十分承知だ!!
頑張って体力付けて走り勝て!!
これまた、頑張れ!!
お昼から見に行ったのですが、
改めて、リベロの試合は静か・・・
もっと声を出せよ。
「後ろから来たよ!!」
「いいよキーパーに任せろ!!」
「ヘイ下げろ・後ろ空いてるよ!!」とか、
ちょっとでいい〜
声出して、助け合おうよ・・・
人間って耳があって聞くことができるんだから、
声出せば見えないかもしれないけど、
そっちにターンしたらいけないとか、
気付くんだよね〜
でも、練習時にしてないと出来ないよね〜
じゃ〜いつするの?
「今でしょ!!!!!」
なーんて
頑張れ!!
あと、4年生全員へ
走り勝て!! 相手が大きい事は十分承知だ!!
頑張って体力付けて走り勝て!!
これまた、頑張れ!!
Posted by コダコダ at
21:40
│Comments(0)
2013年04月28日
佐伯宮崎交流試合(第1日目)
今日は延岡交流大会が行われました。
延岡までは、蒲江から高速が繋がり、アクセスが大変便利になりました。
蒲江~北浦、須美恵~日向 と 高速道路が開通していて
凄く近くなりました。
そんな、宮崎チームとの交流試合
結果は 1分 4敗 でした。
今日は、カイトが 恒富戦 で得点したみたいで・・・
明日も同試合数ですが場所がクレイとなります。
天気に恵まれているけど、ちょっと暑いよ~
明日も頑張れ!!




ポンタ&ハヤト
延岡までは、蒲江から高速が繋がり、アクセスが大変便利になりました。
蒲江~北浦、須美恵~日向 と 高速道路が開通していて
凄く近くなりました。
そんな、宮崎チームとの交流試合
結果は 1分 4敗 でした。
今日は、カイトが 恒富戦 で得点したみたいで・・・
明日も同試合数ですが場所がクレイとなります。
天気に恵まれているけど、ちょっと暑いよ~
明日も頑張れ!!
ポンタ&ハヤト

Posted by コダコダ at
18:01
│Comments(0)
2013年04月27日
部員増加中!!
4月になり早1か月・・・
昨日練習に行くと、チビッコ軍団が
めっちゃ増えてました。
コーチ&助っ人コーチが20人ぐらいのU9組の指導をしていました。
1年生・2年生・幼稚園の子達は、めちゃくちゃ可愛く将来が楽しみです。
練習も楽しく出来てたみたいで、このまま頑張ってもらいたいです。
そして、U10以上はゲームとラダー練習
私は、ゲームを見てましたけど、みんな超真剣で
ちょっとの ピリピリ感があって 凄く良かったです。
明日・明後日は延岡交流試合が堅田にて行われます。
GWは せせらぎ交流大会(3日・4日)・大分練習試合(5日)
GW明けは、いよいよ全日佐伯予選
もうこんな季節なんですね~(ハヤッ!!)
みんな体調管理に気をつけて、頑張れ~
あと骨折くん~ サッカー出来なくて辛いと
思うけど
焦らず、しっかり治すことに頑張ろう!!
みんな待ってるぜ~
昨日練習に行くと、チビッコ軍団が
めっちゃ増えてました。
コーチ&助っ人コーチが20人ぐらいのU9組の指導をしていました。
1年生・2年生・幼稚園の子達は、めちゃくちゃ可愛く将来が楽しみです。

練習も楽しく出来てたみたいで、このまま頑張ってもらいたいです。
そして、U10以上はゲームとラダー練習
私は、ゲームを見てましたけど、みんな超真剣で
ちょっとの ピリピリ感があって 凄く良かったです。

明日・明後日は延岡交流試合が堅田にて行われます。
GWは せせらぎ交流大会(3日・4日)・大分練習試合(5日)
GW明けは、いよいよ全日佐伯予選
もうこんな季節なんですね~(ハヤッ!!)
みんな体調管理に気をつけて、頑張れ~
あと骨折くん~ サッカー出来なくて辛いと

焦らず、しっかり治すことに頑張ろう!!

みんな待ってるぜ~

Posted by コダコダ at
12:30
│Comments(0)
2013年04月21日
佐伯プライマリーグU12
今日は、佐伯プライマリーグUー12
が有りました。
佐伯リベロFC結果
第1試合 弥生 1:6負け
ショウマ
第2試合 鶴岡 0:6負け
第3試合 渡町B 5:1勝ち
ルキ
マナミ

コウキ
シンノスケ
第4試合 上堅田 4:2勝ち
ルキ
ショウマ


第5試合 青江 1:8負け
ショウマ
今日はいろいろ試してみたけど、
どうだろう?
全日も近いし、どうする?
とりあえず、各課題とチーム全体の課題を
考えながら、明日から練習ですね。
頑張れ!!
あと、今日は監督・コーチから周りを見ろって言われてたけど、
実はみんな得意分野じゃないかな?
授業中、先生が黒板に何か書いてる瞬間
みんなじっと見てるかな?
多分、先生の隙をみて、左斜め後ろの子に
変な顔したり、ちょっかい出してるしてる
と思います。^o^
その時って先生の位置を把握しつつ、
左斜め後ろまで見てるんだよね!
今日ずっと注意されたけど、
ちょっと視点を変えれてみれば
みんな得意分野じゃない?
なーんて^_^
が有りました。
佐伯リベロFC結果
第1試合 弥生 1:6負け
ショウマ

第2試合 鶴岡 0:6負け
第3試合 渡町B 5:1勝ち
ルキ

マナミ


コウキ

シンノスケ

第4試合 上堅田 4:2勝ち
ルキ

ショウマ



第5試合 青江 1:8負け
ショウマ

今日はいろいろ試してみたけど、
どうだろう?
全日も近いし、どうする?
とりあえず、各課題とチーム全体の課題を
考えながら、明日から練習ですね。
頑張れ!!
あと、今日は監督・コーチから周りを見ろって言われてたけど、
実はみんな得意分野じゃないかな?
授業中、先生が黒板に何か書いてる瞬間
みんなじっと見てるかな?
多分、先生の隙をみて、左斜め後ろの子に
変な顔したり、ちょっかい出してるしてる
と思います。^o^
その時って先生の位置を把握しつつ、
左斜め後ろまで見てるんだよね!
今日ずっと注意されたけど、
ちょっと視点を変えれてみれば
みんな得意分野じゃない?
なーんて^_^
Posted by コダコダ at
20:21
│Comments(0)
2013年04月20日
佐伯プライマリーグU-10第1節
今日は、昨年から始まった
佐伯小学生サッカーリーグ
プライマリーグ(SAIKI Prima legue)
U-10が行われました。
佐伯リベロFC結果
第1試合
弥生 6-1 勝ち
ニタリオ




ルキ
第2試合
鶴見 3-0 勝ち
ゴウ
ナミリョウ
ニタリオ
第3試合
鶴岡SP 7-0 勝ち
コウキ



ハヤト
ルキ
ニタリオ
第4試合
上堅田 14-0 勝ち
ニタリオ




ルキ

ハヤト
コウキ

ナミリョウ
ユウキ
(オウンゴール?)
コウタ
第5試合
渡町 4-0 勝ち
ニタリオ

ハヤト
コウキ
失点も少なく良いスタートです。
しかし、ニタリオくん得点力凄いね~
全試合得点!合計14得点 見事
5試合で1失点、ってことは、みんな一生懸命頑張った証拠ですね 見事
今日は仕事で見に行けませんでした。
結果だけです。
明日は、佐伯プライマリーグU-12があります。
場所:堅田多目的(芝)
佐伯小学生サッカーリーグ
プライマリーグ(SAIKI Prima legue)
U-10が行われました。
佐伯リベロFC結果
第1試合
弥生 6-1 勝ち
ニタリオ





ルキ

第2試合
鶴見 3-0 勝ち
ゴウ

ナミリョウ

ニタリオ

第3試合
鶴岡SP 7-0 勝ち
コウキ




ハヤト

ルキ

ニタリオ

第4試合
上堅田 14-0 勝ち
ニタリオ





ルキ


ハヤト

コウキ


ナミリョウ

ユウキ


コウタ

第5試合
渡町 4-0 勝ち
ニタリオ


ハヤト

コウキ

失点も少なく良いスタートです。
しかし、ニタリオくん得点力凄いね~
全試合得点!合計14得点 見事

5試合で1失点、ってことは、みんな一生懸命頑張った証拠ですね 見事

今日は仕事で見に行けませんでした。
結果だけです。
明日は、佐伯プライマリーグU-12があります。
場所:堅田多目的(芝)
Posted by コダコダ at
15:24
│Comments(0)
2013年04月16日
宮崎遠征
先日、4月13日・14日と2日間
佐伯リベロFCトップチームは、
第11回宮崎日大理事長杯へ参加してきました。(初参加)
レベルの高さに驚き、良い経験をしました。
初日:
第1試合 MSU 0:5 負け
第2試合 フェニックス 0:3負け
第3試合 アルバランシア 0:6負け
2日目(3位パート)
第1試合 ポルトス 3:4負け
ニタリオ
タイヨウ

第2試合 宮崎 0:5負け
結果、全敗でした。
参加した選手全員が出場し、選手にとって良い経験が出来たと思います。
私もレベルの高い試合を見れて良かったです。
大会関係者の皆さま ありがとうございました。
宮崎日大中学生も副審・駐車場整理とお疲れ様でした。
また、練習試合もしてくれて有難うございました。(感謝・感謝)
1泊2日のお泊り遠征で、凄く楽しかったです。
ちょっと2日目は、寝不足?で きつかったですが・・・
お世話して頂いた、旅館牧水 さん ご迷惑おかけしました。
ご飯がおいしく最高でした。
また、来年も参加できましたら、宜しくお願いします。


2日間の昼食 おにぎり弁当

道の駅日向にて

早朝散歩 宮崎県庁前にて

佐伯リベロFCトップチームは、
第11回宮崎日大理事長杯へ参加してきました。(初参加)
レベルの高さに驚き、良い経験をしました。
初日:
第1試合 MSU 0:5 負け
第2試合 フェニックス 0:3負け
第3試合 アルバランシア 0:6負け
2日目(3位パート)
第1試合 ポルトス 3:4負け
ニタリオ

タイヨウ


第2試合 宮崎 0:5負け
結果、全敗でした。

参加した選手全員が出場し、選手にとって良い経験が出来たと思います。
私もレベルの高い試合を見れて良かったです。
大会関係者の皆さま ありがとうございました。

宮崎日大中学生も副審・駐車場整理とお疲れ様でした。
また、練習試合もしてくれて有難うございました。(感謝・感謝)
1泊2日のお泊り遠征で、凄く楽しかったです。
ちょっと2日目は、寝不足?で きつかったですが・・・
お世話して頂いた、旅館牧水 さん ご迷惑おかけしました。
ご飯がおいしく最高でした。
また、来年も参加できましたら、宜しくお願いします。


2日間の昼食 おにぎり弁当

道の駅日向にて

早朝散歩 宮崎県庁前にて

Posted by コダコダ at
14:30
│Comments(0)
2013年04月07日
2013マンボウカップ結果

2013マンボウカップ結果
1位パート
第1試合
弥生1:0勝ち
ニタリオ(^^)
第2試合
鶴居1:3負け
ショウマ(^^)
3位4位決定戦
明治0:3負け
結果24チーム中第4位
でした。
課題は沢山ですが、よく頑張りました。
Posted by コダコダ at
15:53
│Comments(0)
2013年04月07日
2013マンボウカップ初日結果

三佐2:0勝ち
マサハル(^^)
ショウマ(^^)
明野北4:0勝ち
ニタリオ(^^)(^^)
マサハル(^^)
ゴウ(^^)
竹田直入1:0勝ち
マサハル(^^)
見事無失点で1位通過
今日は1位パートB組
リベロ、弥生、鶴居
第1試合
弥生9:40〜
第2試合
鶴居12:20〜
今日は少し寒くなるけど、頑張れ!!
Posted by コダコダ at
06:55
│Comments(0)
2013年03月23日
2012佐伯リベロ卒団
佐伯リベロFC6年生のみなさん
ご卒業おめでとうございます。
先日のお別れ会の写真です。

田鹿さんご提供ありがとうございます。
ここにいる10人みんな大好きでした。
いろいろな感動をありがとう。
6年生の父兄の皆さまには、沢山ご迷惑をおかけしすいませんでした。
本当1年お世話になりました。これからも宜しくです。
新しい旅のはじまります。元気いっぱい胸張って出発してこい!!
暇なら後輩の指導(遊び)に来てね・・・
ご卒業おめでとうございます。
先日のお別れ会の写真です。

田鹿さんご提供ありがとうございます。
ここにいる10人みんな大好きでした。
いろいろな感動をありがとう。
6年生の父兄の皆さまには、沢山ご迷惑をおかけしすいませんでした。
本当1年お世話になりました。これからも宜しくです。
新しい旅のはじまります。元気いっぱい胸張って出発してこい!!
暇なら後輩の指導(遊び)に来てね・・・
Posted by コダコダ at
10:00
│Comments(0)
2013年03月19日
佐伯お別れ大会
6年生も小学校最後のサッカー大会
明日、佐伯お別れ大会(今年初)があります。
佐伯の6年生をごっちゃ混ぜにして
チームを作り、試合をするそうです。
しかも陸上競技場!!
みんな楽しく最後の思い出作りをしましょう。
佐伯市サッカー協会さんありがとうございます。
私自信、今年1年間、少し忙しかったですが、皆様のおかげで楽しめました。
ありがとうございました。
ヒロトが3年生からサッカーを初めて、いろいろな大会に連れて行ってくれました。
(おかげで結構グランドの場所は知りました)
最後まで努力しない男でしたが、途中投げ出さず、よく頑張ったと思います。
そしてリベロ6年生
全体を一言でいうと 「凄く優しいチーム」 だったかな?
とにかくみんな優しい、しかしイマイチ後輩の面倒は見ない・・・
最後まで大分県ベスト16は越えれませんでしたが良く頑張ったと思います。
リュウヘイ
この男はデカイ、そして普段はあまりしゃべらないが、やるときにはやるキャプテンでした。
コウタ
ゲームの流れを把握し、試合中の的確な指示ができるやつでした。
ちょっと怪我に泣かされた男でした。
ユウ
こいつは努力の男って感じで、挨拶がちゃんとできる スピードスターでした。
本年リベロ得点王!!
フミヤ
足の痛みに一番苦労したと思います
間に合わないところに間に合う男でした。
リュウセイ
なかなか、試合に参加出来なくても最後までよくやってくれました。
スローイン職人!!
タクミ
この男もかなりの努力家、家の前でいつもリフティングをしていた・・
試合では、かなりの緊張で本来のテクニックが見れませんでしたが中学校でも期待しています。
ホイッスルはチャイム音で!!
ヒデ
やさしい男ヒデって感じです、一歩動き出す判断・タイミングが優れてバックとして良く頑張りました。
サヤト
テニスとサッカー を両立させ、スポーツセンス抜群の男でした。
将来は吉本へ!!
フミヤ(トリヤマ)
急遽、宮崎県より転校してきて仲間に入るのが大変だったと思いますが、
良く頑張ってくれました。
選手全員が頑張ってくれたので私も凄く1年間楽しかったです。
リベロ6年生ありがとう!!
まだまだ、みんな今からが始まりです。
サッカーをするも良し・テニスするも良し なんでも良いから、スポーツを続けてもらいたいです。
じゃー明日は楽しめ~ 夜はお別れ会だぞ~
ってわたしまだまだ、二男ハヤトがいまして、あと3年ほど小学サッカーと付き合います。
次世代も良い選手がいます。
また、今年も楽しめそうだ!!
明日、佐伯お別れ大会(今年初)があります。
佐伯の6年生をごっちゃ混ぜにして
チームを作り、試合をするそうです。
しかも陸上競技場!!
みんな楽しく最後の思い出作りをしましょう。
佐伯市サッカー協会さんありがとうございます。
私自信、今年1年間、少し忙しかったですが、皆様のおかげで楽しめました。
ありがとうございました。
ヒロトが3年生からサッカーを初めて、いろいろな大会に連れて行ってくれました。
(おかげで結構グランドの場所は知りました)
最後まで努力しない男でしたが、途中投げ出さず、よく頑張ったと思います。
そしてリベロ6年生
全体を一言でいうと 「凄く優しいチーム」 だったかな?
とにかくみんな優しい、しかしイマイチ後輩の面倒は見ない・・・
最後まで大分県ベスト16は越えれませんでしたが良く頑張ったと思います。
リュウヘイ
この男はデカイ、そして普段はあまりしゃべらないが、やるときにはやるキャプテンでした。
コウタ
ゲームの流れを把握し、試合中の的確な指示ができるやつでした。
ちょっと怪我に泣かされた男でした。
ユウ
こいつは努力の男って感じで、挨拶がちゃんとできる スピードスターでした。
本年リベロ得点王!!
フミヤ
足の痛みに一番苦労したと思います
間に合わないところに間に合う男でした。
リュウセイ
なかなか、試合に参加出来なくても最後までよくやってくれました。
スローイン職人!!
タクミ
この男もかなりの努力家、家の前でいつもリフティングをしていた・・
試合では、かなりの緊張で本来のテクニックが見れませんでしたが中学校でも期待しています。
ホイッスルはチャイム音で!!
ヒデ
やさしい男ヒデって感じです、一歩動き出す判断・タイミングが優れてバックとして良く頑張りました。
サヤト
テニスとサッカー を両立させ、スポーツセンス抜群の男でした。
将来は吉本へ!!
フミヤ(トリヤマ)
急遽、宮崎県より転校してきて仲間に入るのが大変だったと思いますが、
良く頑張ってくれました。
選手全員が頑張ってくれたので私も凄く1年間楽しかったです。
リベロ6年生ありがとう!!
まだまだ、みんな今からが始まりです。
サッカーをするも良し・テニスするも良し なんでも良いから、スポーツを続けてもらいたいです。
じゃー明日は楽しめ~ 夜はお別れ会だぞ~

ってわたしまだまだ、二男ハヤトがいまして、あと3年ほど小学サッカーと付き合います。

次世代も良い選手がいます。
また、今年も楽しめそうだ!!

Posted by コダコダ at
22:00
│Comments(0)
2013年02月17日
第18回MCC 佐伯リベロ結果
決勝パート結果
第1試合目:キングス 1-2 負け
ショウマ
第2試合目:市浜 0-4 負け
5位・6位決定戦:鶴岡S-PLAY 1-4負け
タイヨウ
結果18チ-ム中 第6位 でした (凄い!たいしたもんだ
)
優勝は、予選で対戦した ドリームキッズ さん おめでとうございます。
最後の鶴岡さんとの試合では、全員出場出来たみたいで良かった。
凄く良い経験になったと思います。
さぁ~これから決勝パートみたいな苦しい試合が多く続くと思いますが、
諦めず頑張れ~
【諦めたらそこで試合終了ですよ】byスラムダンク安西監督
このマリカルは新チームの良い自信に繋がったと思います。
また、今年も一杯楽しめそうだ
大会関係者・監督・父兄の方々、長い2日間お疲れ様でした。
ありがとうございました。
第1試合目:キングス 1-2 負け
ショウマ

第2試合目:市浜 0-4 負け
5位・6位決定戦:鶴岡S-PLAY 1-4負け
タイヨウ

結果18チ-ム中 第6位 でした (凄い!たいしたもんだ

優勝は、予選で対戦した ドリームキッズ さん おめでとうございます。
最後の鶴岡さんとの試合では、全員出場出来たみたいで良かった。
凄く良い経験になったと思います。
さぁ~これから決勝パートみたいな苦しい試合が多く続くと思いますが、
諦めず頑張れ~
【諦めたらそこで試合終了ですよ】byスラムダンク安西監督
このマリカルは新チームの良い自信に繋がったと思います。
また、今年も一杯楽しめそうだ

大会関係者・監督・父兄の方々、長い2日間お疲れ様でした。
ありがとうございました。

Posted by コダコダ at
16:35
│Comments(0)
2013年02月17日
第18回MCC少年サッカー大会初日
第18回MCC少年サッカー大会

佐伯リベロFC初日結果
第1回戦
東陽FC 3:1勝ち
タイヨウ
ニタリオ
ショウマ
第2回戦
ライズ 2:0勝ち
タイヨウ
ニタリオ
パート1・2位決定戦
ドリームキッズ 0:1負け
見事1・2位パート進出です。
新チームとなり、初の公式戦
今年は5年生が少なく、4年と3年が中心の
チームで、どうなる事かと正直思っていましたが、
予想外に選手達の試合に対する気持ちも高く
良いプレーをしていました。
GKリョウヤのファインセーブも多くあり
なかなか良かったです。
課題はたくさんあるけど、まだまだこれから
2日目も頑張れ!!
マリンカルチャー2日目予定
第1試合:9:40〜キングス
第2試合:12:20〜市浜
第3試合:結果次第(鶴岡・ドリキ・臼杵)

佐伯リベロFC初日結果
第1回戦
東陽FC 3:1勝ち
タイヨウ

ニタリオ

ショウマ

第2回戦
ライズ 2:0勝ち
タイヨウ

ニタリオ

パート1・2位決定戦
ドリームキッズ 0:1負け
見事1・2位パート進出です。
新チームとなり、初の公式戦
今年は5年生が少なく、4年と3年が中心の
チームで、どうなる事かと正直思っていましたが、
予想外に選手達の試合に対する気持ちも高く
良いプレーをしていました。
GKリョウヤのファインセーブも多くあり
なかなか良かったです。
課題はたくさんあるけど、まだまだこれから
2日目も頑張れ!!
マリンカルチャー2日目予定
第1試合:9:40〜キングス
第2試合:12:20〜市浜
第3試合:結果次第(鶴岡・ドリキ・臼杵)
Posted by コダコダ at
07:53
│Comments(0)
2013年02月03日
佐伯リベロFC散る
九州大会大分県大会
第2回戦
佐伯リベロFC結果
佐伯リベロ2:3明野東
大分県ベスト16で
6年生最後の大会が終わりました。
みんなお疲れ様でした。
応援して下さいました父兄の皆様
お世話になりました。
ありがとうございました。
第2回戦
佐伯リベロFC結果
佐伯リベロ2:3明野東
大分県ベスト16で
6年生最後の大会が終わりました。
みんなお疲れ様でした。
応援して下さいました父兄の皆様
お世話になりました。
ありがとうございました。
Posted by コダコダ at
15:53
│Comments(0)
2013年01月31日
インフルエンザ流行中
インフルエンザが流行しています。
うがい・手洗い・食事・睡眠 しっかりと!!
もちろん父兄の方々も・・・
さて、今週日曜日は、フットボールセンターきつき にて
九州大会大分県大会 第2回戦 です。
佐伯リベロFC : 明野東SSS 10:30 KICK OFF
ガンバレ
楽しめ



うがい・手洗い・食事・睡眠 しっかりと!!

もちろん父兄の方々も・・・

さて、今週日曜日は、フットボールセンターきつき にて
九州大会大分県大会 第2回戦 です。
佐伯リベロFC : 明野東SSS 10:30 KICK OFF
ガンバレ




Posted by コダコダ at
18:34
│Comments(0)
2013年01月27日
九州大会大分県大会試合結果
九州大会大分県大会
第1回戦佐伯リベロ結果
佐伯リベロ4:2はやぶさFC
ニタリオ

リュウヘイ
ユウ
見事1回戦突破です。
前半早々にオウンゴールから、
嫌な流れでしたが、3年ニタリオが
ゴールを決め流れを変えてくれました。
と思いきや、GKが弾いたボールを押し込まれ失点
しかし、ここはキャプテンリュウヘイがきっちり
同点ゴールを決め
前半終了。
後半は、やっと自分達のサッカーが少し出来たかな?
追加2(ニタリオ・ユウ)得点で、終了のホイッスル。
長くも短くも感じた40分間でした。
さあー来週は、
フットボールセンターきつきにて
相手は、明野東です。
また、一週間頑張りましょう。
第1回戦佐伯リベロ結果
佐伯リベロ4:2はやぶさFC
ニタリオ


リュウヘイ

ユウ

見事1回戦突破です。
前半早々にオウンゴールから、
嫌な流れでしたが、3年ニタリオが
ゴールを決め流れを変えてくれました。
と思いきや、GKが弾いたボールを押し込まれ失点
しかし、ここはキャプテンリュウヘイがきっちり
同点ゴールを決め
前半終了。
後半は、やっと自分達のサッカーが少し出来たかな?
追加2(ニタリオ・ユウ)得点で、終了のホイッスル。
長くも短くも感じた40分間でした。
さあー来週は、
フットボールセンターきつきにて
相手は、明野東です。
また、一週間頑張りましょう。
Posted by コダコダ at
15:48
│Comments(2)
2013年01月20日
九州大会大分県大会第1試合目決定
九州大会大分県大会第1試合目相手は、
はやぶさ(中津)
ということは、中津にて試合ですね。
10:00キックオフ
良い相手ですね。
去年4月のリベロ大会では、2:3で負けています。
鶴岡SPLAYさんは、同じく中津にて鶴居SSS
佐伯代表としてお互いに頑張りましょう。
はやぶさ(中津)
ということは、中津にて試合ですね。
10:00キックオフ
良い相手ですね。
去年4月のリベロ大会では、2:3で負けています。
鶴岡SPLAYさんは、同じく中津にて鶴居SSS
佐伯代表としてお互いに頑張りましょう。
Posted by コダコダ at
21:27
│Comments(0)
2013年01月20日
本日はありがとうございました。
今日トップチームは、最終調整
鶴谷中・城南中と練習試合
リベロ卒業生はみんな大きくなってて、
ちょっとビックリ
そんな先輩達の胸を借りれて本当に良かったです。
ありがとうございました。
そして、Uー11は渡町さんとスマイスセレソンさんと
良い勉強の出来る練習試合が出来ました。
有難うございました。
今日私は、県大会の抽選会行く予定にしてましたが、
ちょっと疲れまして、
お願いしてしまいました。(スミマセン)
引率して頂く父兄の皆様お疲れの中すみませんが
よろしくお願いします。
第1回戦の相手はどこになるかな?
気になるところですが、
どこでも良いかな?
ただ、悔いのないように自分達の
サッカーが出来れば良いんじゃないかな〜
そう理想論を言っても気になる〜
本年の第1回戦目はアウェイなので、
また、わかり次第アップします。
本当今日は、中学生、渡町SCさん、スマイスセレソンさん
有難うございました。
また、機会があればよろしくお願いします。
鶴谷中・城南中と練習試合
リベロ卒業生はみんな大きくなってて、
ちょっとビックリ
そんな先輩達の胸を借りれて本当に良かったです。
ありがとうございました。
そして、Uー11は渡町さんとスマイスセレソンさんと
良い勉強の出来る練習試合が出来ました。
有難うございました。
今日私は、県大会の抽選会行く予定にしてましたが、
ちょっと疲れまして、
お願いしてしまいました。(スミマセン)
引率して頂く父兄の皆様お疲れの中すみませんが
よろしくお願いします。
第1回戦の相手はどこになるかな?
気になるところですが、
どこでも良いかな?
ただ、悔いのないように自分達の
サッカーが出来れば良いんじゃないかな〜
そう理想論を言っても気になる〜
本年の第1回戦目はアウェイなので、
また、わかり次第アップします。
本当今日は、中学生、渡町SCさん、スマイスセレソンさん
有難うございました。
また、機会があればよろしくお願いします。
Posted by コダコダ at
18:40
│Comments(0)
2013年01月19日
もう出来ることはないか?
明日はいよいよ、九州大会大分県大会組合せ抽選会
今年の第1回戦は、大分地区と佐伯地区 以外であるみたいで
どこになるのか・・・
さあ~ あと1週間です。
みんなで楽しむ為に、各自もうできることは無いか?
出来ることをしないと、真剣に楽しめないし、悔いが残るぞーーー
小学校最後の大きな大会 最後まで楽しめるように
あと1週間頑張りましょう。

今年の第1回戦は、大分地区と佐伯地区 以外であるみたいで
どこになるのか・・・
さあ~ あと1週間です。
みんなで楽しむ為に、各自もうできることは無いか?
出来ることをしないと、真剣に楽しめないし、悔いが残るぞーーー
小学校最後の大きな大会 最後まで楽しめるように
あと1週間頑張りましょう。


Posted by コダコダ at
10:58
│Comments(0)
2013年01月13日
九州大会佐伯予選結果
第1試合 対 木立 13:1 勝ち
タクミ
ユウ
ヒデアキ
フミヤONO
リュウヘイ
シンノスケ
ニタリオ



タイヨウ


代表決定戦 対 彦陽 7:0 勝ち
リュウヘイ

ニタリオ


フミヤ
ユウ
見事佐伯予選突破です。
さあ-県大会に向けて頑張りましょう!!

予選2日間で10得点ニタリオ

県体でも宜しく!!
タイヨウも良く頑張っていました。

とりあえず予選通過・・・ ホッ
タクミ

ユウ

ヒデアキ

フミヤONO

リュウヘイ

シンノスケ

ニタリオ




タイヨウ



代表決定戦 対 彦陽 7:0 勝ち
リュウヘイ


ニタリオ



フミヤ

ユウ

見事佐伯予選突破です。
さあ-県大会に向けて頑張りましょう!!
予選2日間で10得点ニタリオ

県体でも宜しく!!
タイヨウも良く頑張っていました。
とりあえず予選通過・・・ ホッ
Posted by コダコダ at
16:16
│Comments(0)
2013年01月12日
九州大会佐伯予選第1日目
今日は、6年生の最後大会
九州大会佐伯予選(初日)がありました。
佐伯リベロ結果
第1試合目:鶴見
1:1 PK勝ち
リュウヘイ
第2試合目:弥生
6:2 勝ち


ニタリオ
ショウマ
ユウ
タクミ
なーんか今日は疲れました。
明日は頼みます。
今日は、3年生のニタリオは凄く褒めてあげたいです。
周りのアシストもあるのですが、本日弥生戦でハットトリック
やりきってくれました。
あと、4年生のタイヨウもよく頑張ってました。
明日は、対 木立10:40〜
代表決定戦は13:00〜対パート2位
サヤトも明日はきます。
きっちりリベロのサッカーを
出来るように頑張りましょう。
悔いは残すな!声だせ!楽しめ!
九州大会佐伯予選(初日)がありました。
佐伯リベロ結果
第1試合目:鶴見
1:1 PK勝ち

第2試合目:弥生
6:2 勝ち






なーんか今日は疲れました。
明日は頼みます。
今日は、3年生のニタリオは凄く褒めてあげたいです。
周りのアシストもあるのですが、本日弥生戦でハットトリック
やりきってくれました。
あと、4年生のタイヨウもよく頑張ってました。
明日は、対 木立10:40〜
代表決定戦は13:00〜対パート2位
サヤトも明日はきます。
きっちりリベロのサッカーを
出来るように頑張りましょう。
悔いは残すな!声だせ!楽しめ!
Posted by コダコダ at
21:08
│Comments(0)
2013年01月01日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。

6年生は、一戦一戦真剣にそして 楽しみましょう!!
今年も宜しくお願いします。
6年生は、一戦一戦真剣にそして 楽しみましょう!!
今年も宜しくお願いします。
Posted by コダコダ at
00:00
│Comments(0)
2012年12月31日
2012蹴り納め
佐伯リベロは本日蹴り納め でした
父兄も参加して楽しい蹴り納めができました。

今年1年大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
それでは、よいお年を~
父兄も参加して楽しい蹴り納めができました。
今年1年大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
それでは、よいお年を~
Posted by コダコダ at
15:15
│Comments(0)
2012年12月17日
九州GGCカップin竹田
昨日は九州GGCカップin竹田(U-10)
大会に参加してきました。

佐伯リベロFC結果
予選リーグ
第1試合 竹田直入 5:0勝ち
マサハル
タイヨウ
ニタリオ

シンノスケ
第2試合 明野西JFC 1:2負け
ニタリオ
決勝トーナメント
第1試合 KINGS 1:2負け
ニタリオ
第2試合 県央おおの 2:1勝ち
ニタリオ

試合内容も良かったと思います。
課題はたくさん、各々あったと思いますが・・・
今からが楽しみな年代です。
みんなで楽しく頑張りましょう。
決勝戦には、宮沢正史 選手が会場へ来てくれて
子供達も大喜びでした。
そして、本大会 4年生GKのリョウヤが
ベストGK賞を頂きました。
おめでとう!!

これからの成長が楽しみです。ガンバレ!リョウヤ
大会を主催して頂いたトリニータ関係者の皆様
ありがとうございました。
大会に参加してきました。

佐伯リベロFC結果
予選リーグ
第1試合 竹田直入 5:0勝ち
マサハル

タイヨウ

ニタリオ


シンノスケ

第2試合 明野西JFC 1:2負け
ニタリオ

決勝トーナメント
第1試合 KINGS 1:2負け
ニタリオ

第2試合 県央おおの 2:1勝ち
ニタリオ


試合内容も良かったと思います。
課題はたくさん、各々あったと思いますが・・・
今からが楽しみな年代です。
みんなで楽しく頑張りましょう。
決勝戦には、宮沢正史 選手が会場へ来てくれて
子供達も大喜びでした。
そして、本大会 4年生GKのリョウヤが
ベストGK賞を頂きました。
おめでとう!!

これからの成長が楽しみです。ガンバレ!リョウヤ
大会を主催して頂いたトリニータ関係者の皆様
ありがとうございました。
Posted by コダコダ at
12:30
│Comments(0)
2012年12月09日
2012親子サッカー
今年もリベロ恒例の親子サッカーが行われました。
凄く寒かったですが、雨も降らず、良かったです。
みなさんのおかげで無事楽しく行うことが出来ました。
中学生の タイキ・ケイスケ・ツバサ・ダイチ も忙しい中
参加してくれてありがとう。凄く助かりました。

親子PK対決(母VS子)
6年生の母対子の対決でしたが、みんなお母さんが怖いのか?わかりませんけど・・・
みんなやさしいボールを蹴っていました。

結局お母さん達が勝ち、6年生はバツゲーム
母をおんぶして、競争!!
サッカー終了後は冷えた体を、6年生父兄が作った
愛情たっぷりぶた汁でみんな楽しい時間を過ごせました。

6年生のお母様方はお疲れ様でした。
ぶた汁美味しかったです。

将来期待出来るね~(マサハル弟)

凄く寒かったですが、雨も降らず、良かったです。
みなさんのおかげで無事楽しく行うことが出来ました。
中学生の タイキ・ケイスケ・ツバサ・ダイチ も忙しい中
参加してくれてありがとう。凄く助かりました。
親子PK対決(母VS子)
6年生の母対子の対決でしたが、みんなお母さんが怖いのか?わかりませんけど・・・
みんなやさしいボールを蹴っていました。
結局お母さん達が勝ち、6年生はバツゲーム
母をおんぶして、競争!!
サッカー終了後は冷えた体を、6年生父兄が作った
愛情たっぷりぶた汁でみんな楽しい時間を過ごせました。
6年生のお母様方はお疲れ様でした。
ぶた汁美味しかったです。
将来期待出来るね~(マサハル弟)
Posted by コダコダ at
22:14
│Comments(0)
2012年12月01日
お久しぶりです。
なかなか忙しく、気づけば2か月も更新してませんでした。
この2か月間にもたくさんの試合がありました。
10月
別保交流大会(U-12) 2位パート
中津大会(U-12) 下位パート第3位
エイトマン大会(U-11) 3位パート 第2位
11月
宇佐大会(U-11) 2位パート5位
臼杵石仏カップ(U-12) 決勝パート5位
ジュニア選手権佐伯予選(U-11) 1回戦敗退(対SPLAY PK負け)
津久見大会(U-12) 3位パート 優勝

津久見大会予選では 大野・北郡坂の市・門川 と 凄いメンバーの中、
結果は3位パートでしたが、6年生はかなり良い試合をしたみたいですね。
ジュニア選手権では、PK負けでしたが、
5年生以下は部員も増え、良くなってきてると思います。
試合経験を積んで頑張りましょう。
6年は九州大会予選に向け、気を引き締め頑張りましょう。
今日は弥生で練習試合
明日は、延岡交流トレセン大会(in弥生)
来週(9日)は佐伯小学校にて親子サッカー
OBの方々、お暇であれば参加宜しくお願いします。
参加者には豚汁をプレゼント~
今年はこのぐらいかな??
あと、来週はジュニア選手権大分県大会です。
今年の佐伯代表は
弥生
佐伯代表として頑張って下さい
。 佐伯より応援していまーす。
この2か月間にもたくさんの試合がありました。
10月
別保交流大会(U-12) 2位パート
中津大会(U-12) 下位パート第3位
エイトマン大会(U-11) 3位パート 第2位
11月
宇佐大会(U-11) 2位パート5位
臼杵石仏カップ(U-12) 決勝パート5位
ジュニア選手権佐伯予選(U-11) 1回戦敗退(対SPLAY PK負け)
津久見大会(U-12) 3位パート 優勝


結果は3位パートでしたが、6年生はかなり良い試合をしたみたいですね。

5年生以下は部員も増え、良くなってきてると思います。
試合経験を積んで頑張りましょう。
6年は九州大会予選に向け、気を引き締め頑張りましょう。

今日は弥生で練習試合
明日は、延岡交流トレセン大会(in弥生)
来週(9日)は佐伯小学校にて親子サッカー
OBの方々、お暇であれば参加宜しくお願いします。
参加者には豚汁をプレゼント~
今年はこのぐらいかな??
あと、来週はジュニア選手権大分県大会です。
今年の佐伯代表は


佐伯代表として頑張って下さい

Posted by コダコダ at
15:09
│Comments(0)