スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年11月22日

ジュニア選手権佐伯予選予定

いよいよ明日になりました。

第23回大分県ジュニアサッカー大会 佐伯地区予選

佐伯リベロFC予定

場所:堅田 多目的グラウンド クレー

第1試合 9:30KICKOFF

第2試合 11:30KICKOFF

代表決定戦 13:30 KICKOFF

(第2試合以降は全て勝てばの予定です。)


コウタ、リュウヘイ、ユウ、フミヤ、ヒデアキ、
タクミ、リュウセイ、ヒロト、サヤト、カイト、マナミ

いよいよあなた達の出番です。みんな頑張れicon

(マンボウカップではレッドカードが出るハプニングはありましたが・・・・・・)




3年生、2年生、1年生も同じチームメンバーとしてベンチに入ると思いますが

チーム一丸となって応援も頑張ろうicon


出場チャンスは兄ちゃん達が絶対作ってくれるよicon

同じフィールド内にいるだけでも、凄く良い経験になる予選だと思います。
(ベンチに入ってまでポケモン・ゲームの話しとかは厳禁!)

試合に集中して応援しながら出場機会を待ちましょう!!

とりあえず試合に集中し佐伯代表を勝ち取ろうicon

大丈夫!普段の練習の成果を出し切れicon  

Posted by コダコダ at 22:22Comments(0)

2011年11月20日

津久見大会決勝トーナメント結果

朝一番から始まった決勝トーナメント


(良い感じに芝も生長していて良いコンディションでした。風は凄かったけど)


佐伯リベロFC試合結果

第1試合
 対  青江 1:1 (PK4:3)勝ちicon
     ユウicon

準決勝
 対  寒田 1:1 (PK0:3)負けicon
     カケルicon


結果3位で本大会を終了しました。







寒田戦では、リュウヘイからカケルへ絶好のパス

見事カケルがキッチリ決めてくれました。


皆様、2日間お疲れ様でした。

リベロ卒業生の方々寒い中応援ありがとうございました。icon

また、鶴岡S-PLAYの選手のみんなも寒田戦はわざわざ応援してくれて、
本当にありがとうございました。icon



5年以下はジュニア選手権佐伯予選が、23日(水曜日)にあります。
体調管理はしっかりとicon



icon第23回大分県ジュニアサッカー大会 佐伯地区予選
佐伯リベロFC 予定
 会場 堅田 多目的グラウンド(クレー)
 
第1試合 対 弥生  9:30 KICKOFF

勝てば
第2試合 対 (上堅田・鶴見)の勝者

勝てば
代表決定線 (鶴岡・渡町・彦陽)の勝者
(何か違う様な?上堅田と渡町が反対の様な)


最初からトーナメントです負けたらそこで終わり。

一戦一戦集中して、チーム一丸となり頑張ろう。icon
(期待してますよーicon

佐伯代表を勝ち取りましょう。


  

Posted by コダコダ at 18:00Comments(0)

2011年11月19日

津久見大会予選結果

第1試合
対 明野東 0:0 引分け

第2試合
対 三佐 1:0 勝ちicon
リュウヘイ icon

結果見事 予選1位 通過icon

明日は、朝が早いですが、優勝目指して頑張ろうicon

明日予定
2組の1位と対戦
8:30 KICKOFFicon 千怒多目的グラウンド  

Posted by コダコダ at 19:30Comments(0)

2011年11月18日

津久見大会予定

東九州都市間交流第42回少年サッカー津久見大会
 佐伯リベロFC 試合予定

明日、明後日と2日にわたり、津久見大会が開催されます。 





ここずっと試合の日は雨icon

明日も雨かな~ icon

予選1位突破目指し頑張れicon

明日は見に行けそうにありません。すみませんが宜しくお願いします。icon
  

Posted by コダコダ at 20:00Comments(0)

2011年11月13日

練習試合(県南)

今日は

弥生・渡町・彦陽・上堅田・鶴岡・リベロ

県南6チームでの練習試合

U12結果
第1試合 対 上堅田 2:1 勝ちicon
 ツバサicon(PK)
 カケルicon

第2試合 対 渡町 1:0勝ちicon
 カイicon

第3試合 対 弥生 1:3負けicon
 ツバサicon


U11結果
第1試合 対 渡町 5:0勝ち
 リュウヘイiconicon
 コウタiconicon
 フミヤicon

第2試合 対 上堅田 6:0勝ちicon
 フミヤicon
 コウタicon
 ユウiconiconicon
 ショウマicon

第3試合 対 弥生 6:2 勝ちicon
 フミヤiconiconicon
 ユウiconicon
 コウタicon

津久見大会・ジュニア選手権前の良い練習試合になりました。

各チームの皆様お疲れ様でした。

県南チームで大分県トップを狙える様に頑張りましょうicon


※PS
 宇佐大会優勝トロフィーの写真を宇佐大会2日目にアップしました。icon  

Posted by コダコダ at 20:47Comments(0)

2011年11月11日

小さな幸せ

2011年11月11日 ということで、

SEIKO さんのホームページ内にある時刻表示を

11時11分11秒を狙って、PrintScreen  ボタン を ポチ !



次は100年後かな  2111-11-11-11:11.11  

Posted by コダコダ at 11:11Comments(0)

2011年11月06日

宇佐大会 決勝トーナメント結果

第3位パートでむかえた決勝トーナメント

見事優勝です。icon

私用で今日は見に行けませんでしたが、

コウキのハットトリック達成もあったみたいで・・・

良かった優勝出来てicon

2日間皆様お疲れ様でした。

子供のお世話して頂いた父兄の皆様本当ありがとうございましたicon
今日は参加出来なくてすみませんicon

選手達も長い2日間だったけど
残ってる宿題頑張れicon  文武両道icon


  

Posted by コダコダ at 21:30Comments(0)

2011年11月06日

宇佐大会予選トーナメント

宇佐大会予選トーナメント結果

第1試合
 対 YSS  0:3 負け icon


第2試合
 対 天ケ瀬 5:0 勝ちicon
   フ ミ ヤicon
   リュウヘイ2得点iconicon
   ユ  ウ2得点iconicon

結果予選パート第3位でした。

グランドコンディションは厳しかったけど、良く頑張りました。
しかし、もう少しアップ時や試合開始後すぐに、グラウンドの状態を確認し、試合をしながら作戦を考える様になると良いな~




 











せっかく宇佐まで来たので、神頼みをしてきました。icon



決勝トーナメントも優勝目指して頑張れicon  

Posted by コダコダ at 10:00Comments(0)

2011年10月31日

良い経験をした2日目

土曜日・日曜日と雨の中、皆様お疲れ様でした。icon

センターバック ヒデ  (良いヘディングしてたよー)
 

左サイドバック タクミ (オ--ケ--)


右サイドバック リュウセイ  


GKヒロト (課題がいっぱいあることに気づいた事でしょう)


本当に良い経験が出来た大会でした。

トップ・ハーフ・バック・GK 全員で守りそして攻め、チーム一丸となり

勝ちにこだわり最後まで諦めない、試合が出来てた気がします。



西の台JFC関係者の皆様2日間、有難うございました、お疲れ様でしたicon

また、機会があれば練習試合でも出来ると幸いです。

本当有難うございました。

  

Posted by コダコダ at 20:38Comments(0)

2011年10月30日

エイトマンサッカー交流大会第2日目結果

エイトマンサッカー交流大会第2日目結果

第1試合
対 中井 0:1 負け

第2試合
対 市浜 1:2 負け

第3試合
対 城南荏隈 3:1 勝ち

結果、1位パート 第3位でした。icon

ちょっと会議が急遽入りましたので、

今日は結果のみです すみません
  

Posted by コダコダ at 20:24Comments(0)

2011年10月29日

エイトマン予選&キッズリーグ第4節結果

エイトマンサッカー交流大会




予選結果
 第1試合
 対 別府鶴見 2:0 勝ちicon
   リュウヘイ2ゴールiconicon

 第2試合
 対 西の台 6:2 勝ちicon
   ユ ウ ハット トリックiconiconicon
   リュウヘイ icon
   コ ウ タ  icon
   タ ク ミ icon

 第3試合
 対 大在 1:1 引分け
   ユ ウicon(時間ギリギリ同点ゴール!)

 結果、大在との同勝点 得失点差 で 1位 通過です。icon



 

 

 

 

 明日も一生懸命頑張ろう。 1位パートなので初戦から厳しい試合ですよ。
 初戦から気持ちを引き締めて行きましょうicon
  第1試合 中井(北九州) 13:30 KICK OFF



さて、キッズリーグ第4節 結果

 第1試合 
 対 上堅田 4:3 勝ちicon

 第2試合
 対 千怒  0:8 負けicon

 第3試合
 対 鶴見  0:8 負けicon

やったね!見事初勝利 勝点3GET 良かった良かったicon



  

Posted by コダコダ at 16:40Comments(0)

2011年10月25日

エイトマンサッカー交流大会(U-11)

エイトマンサッカー交流大会(U-11)
10月29日土曜日、30日日曜日 2日間にわたり開催されます。
場所西の台小学校

第1日目
第1試合 VS鶴見 10:00~

第2試合 VS西の台 11:00~

第3試合 VS大在 12:00~

2日目は1日の結果次第!

ジュニア選手権前の良い経験です。

勝てるように頑張りましょうicon


同時に行われる キッズリーグ第4節予定
10月29日(土)
サンスポーツランド

第1試合 VS上堅田 10:05~

第2試合 VS千怒  11:15~

第3試合 VS鶴見  12:25~

4年生 カイト マナ がいないけど1勝目指して頑張れ!

現在 0勝6敗 icon

なんとか勝点を ガンバレicon
第3節まで結果はココ



  

Posted by コダコダ at 12:00Comments(0)

2011年10月23日

2011 第17回臼杵石仏カップ 第2日目結果

昨日見事決勝トーナメント進出を決めた 本日の結果

第1試合
ミネルバ野口 0:0 PK5:4 勝ちicon
このPKハラハラドキドキでしたが
ついにGKダイチの口から コイ! と
大きな声がでました。
ダイチの声に圧倒されたか相手がゴロを蹴り見事セーブ!
最後はコウタ(ナカモト)がしっかり決め勝利。

準決勝
橘   0:4 負け


3位決定戦
門川  0:2 負け

結果24チ-ム中 第4位で本大会を終了しました。


この試合で今後の課題をみんな多く気づかされた事でしょう。

頑張れトップ・ハーフ陣! 今日は得点出来なかったけど
切り替えてつぎつぎ!








来週土日は 第7回エイトマンカップ(U-11) (西の台小学校)

同時に土曜日 キッズリーグ第4節 (サンスポーツランド)

忙しい日々が続きますが、みんなで頑張ろうicon

皆様昨日今日と2日間お疲れ様でした。icon

あと、チロルさんも応援にきて頂き有難うございましたicon



  

Posted by コダコダ at 19:30Comments(0)

2011年10月22日

2011 第17回臼杵石仏カップ 第1日目結果

臼杵石仏カップが始まりました。



今年はツバサの選手宣誓からスタートです。

堂々として大変良かったです。完璧!!icon
(親の方がガチガチicon


さて試合結果です。

第1試合
対 日知屋東  4:0 勝ち
   リュウヘイ得点 icon
   コウキ得点 icon
   カケル得点 icon
   (1点は相手のオウンゴール)

第2試合
対 大野 0:0 引分け


第3試合
対 豊府 2:0 勝ちicon
   リュウヘイ得点icon
   コウタ(ツツミ)得点icon


結果 2勝1分 となかなか良い結果でしたが
大野に得失点差で負けてしまい2位通過となりました。

しかし、失点0に抑えたバック陣は良く頑張ったと思います。

センターバック ツバサ


左サイドバック コウタ


右サイドバック アンズ


ゴールの守護神 GKダイチ 大野戦は良く頑張ってくれました。



今日は タイキ・レンヤ・リョウタ・マサシ・ケイゴ の中1軍団 応援に来てくれてありがとう。
また、マサシ父母・レンヤ母・リョウタ母・ケイゴ母 お忙しい中わざわざ遠くまで応援にきて
頂きありがとうございました。icon

明日の予定はまだわかりませんが分かり次第、追記します。
明日も頑張ろうicon

明日の予定
2位パート2位で決勝トーナメント進出!
初戦
吉四六ランド(Aピッチ)
13:05〜 vsミネルバ野口
次の試合は
勝てば14:15から

  

Posted by コダコダ at 18:30Comments(0)

2011年10月16日

県南リーグ第2節

県南リーグ第2節結果
第1試合
対 とまち 3:0 勝ち

第2試合
対 臼杵 1:0 勝ち

第3試合
対 鶴見 2:3負け

AチームBチーム交互での試合結果です。

午後からは、ジュニアも参加しての練習試合

リベロ6年対5年との練習試合もあり

長かった1日でした。

子供は凄い体力ですね〜

1日中サッカーしっぱなしそれでもへっちゃら

来週土曜日曜日2日に渡っての臼杵石仏カップ

去年の先輩は優勝したこの大会

大きな置き土産をしてくれました

今年はキャプツバの選手宣誓からこの大会がスタートします。

確かこのトロフィーには今、日本の

トップで活躍している若手 清武選手の名前が・・

今年も頑張って持ってかえりましょう


すみません久しぶりに応援にいったのに、写真

1枚も撮ってません。

来週も応援に行ける様に仕事頑張ります。




  

Posted by コダコダ at 22:17Comments(0)

2011年10月01日

フライングプレゼント

ここ最近忙しくなんか暇がありません。

明日(日曜日)も災害の現場予定icon

だから、今日(土曜日)はなんとか仕事をお休みに・・・icon

しかし、休みと言いながら、

朝から、ちょっと水曜日ぐらいから調子の悪かった

衣類乾燥機の故障原因究明作業!

この乾燥機が重い!! 朝から汗だく・・・icon

原因はベルトが切れてただけっだんですが・・ トホホ・・

午後からは、私の今月の予定もわからなかったので

ちょっと早いのですが、今月12日誕生日のハヤトの

誕生日プレゼントを買いに大分へ

今まで、スパイクとかあまり興味が無かったハヤトですが

そろそろ、こだわりが・・・

最初に持ってきたのが 本田モデル の ミズノ イグニタス

しかし高い!

レギュラーになったら買ってあげると言ったのですが・・・

かなり気に入ってる様で

成長も早く、すぐ はけなくなるので、高価なスパイクはもったいねー!と思いましたけど

誕生日プレゼントと考えればまあー良いかiconおめでとうハヤトicon



家の子もそうですが、スポーツしている子達にはまず、

自分の戦う道具は最低限いつもキレイに大切にしていてもらいたいです。
(上手くなる第一歩だと思います)

明日は、鶴岡小学校が運動会 リベロの子達ガンバレーicon

あと、1年生 キオ(カケル弟) も頑張れーicon

東小は明日登校日なので残念ながら応援はいけませんicon

ユウのカケッコ1位が見たかった・・・なーんて

みんな頑張れ!!icon


















  

Posted by コダコダ at 21:05Comments(0)

2011年09月23日

第2回ミニサッカーフェスタ

今日は大分スポーツ公園サッカーラクビー場にて

第2回ミニサッカーフェスタが行われました。

リベロは運良く、6年生以下・5年生以下・4年生以下

全組に参加出来ました。


結果は

4年生以下
予選パート4位
3位4位決勝トーナメント 初戦敗退icon

5年生以下
予選パート1位
1位2位決勝トーナメント ベスト8 (トリニータに1:6負け)icon

6年生以下
予選パート3位
3位4位決勝トーナメント 第3位 icon

でした。

この大会は、選手みんなが楽しめ、しかも良い芝生の上でプレーすることができ、

子供たちにとっては良い経験になったと思います。

明後日は佐伯小学校の運動会

リベロの子達頑張れ~icon

  

Posted by コダコダ at 19:00Comments(0)

2011年09月11日

第23回佐伯ライオンズクラブ杯 リベロ結果

佐伯ライオンズ杯 佐伯リベロFC結果

9月10日(第1日目)
第1回戦
  対 臼杵 1:3 負け

第2回戦
  対 明野西 0:3負け

5位6位決定戦
  対 西階  0:2負け

9月11日(第2日目)
第1回戦
  対 上堅田 3:0 勝ち

第2回戦
  対 千歳  3:1 勝ち

6位パート決定戦
  対 くにみ 0:0 PK2:4 負け

結果6位パート第2位でした。

選手達は各々良く頑張っていたと思います。

ただ少し全体の歯車が少しあっていなかっただけと感じました。

最終戦PK リュウヘイ



最終戦PK カケル 


2日間良く頑張った GK ダイチ



みんな良く頑張りました。


今大会は参加が出来なくて残念でしたが、

選手達みんなの一生懸命な姿が印象的でした。

結果は結果ですが、選手達にお疲れ様と言ってあげて下さい。


切り替えて つぎつぎ!
悔し涙も必要だけど、切り替えが早い事はもっと大事!(まあー うちのチームは大丈夫かicon

早速明日から つぎ に向けて頑張ろうicon

監督・父兄の皆様・長い2日間お疲れ様でした。



  

Posted by コダコダ at 17:00Comments(0)

2011年09月09日

第23回佐伯ライオンズクラブ杯小学生サッカ-大会

明日・明後日と第23回佐伯ライオンズクラブ杯小学生サッカ-大会です。

去年この大会リベロは、準優勝



今年は金メダル目指してチーム一丸となって、勝ちに行きましょう!

今日は監督・会長・コウタ父・リュウヘイ父・各チームの父兄の皆様、開場設営お疲れ様でしたicon


芝は良い感じに成長してましたよ。ちょっと深いかな?

明日からの2日間ガンバレicon


icon試合予定
多目的広場 芝 道路側

第1試合 9:40 キックオフ
 対 臼杵 

第2試合 11:00 キックオフ
 対 明野西

第3試合以降は結果次第・・・

皆様たくさんの応援宜しくお願いしますicon


  

Posted by コダコダ at 22:48Comments(0)

2011年09月07日

野津練習試合

9月5日(日曜日)は、野津さん・鶴見さん・青江さん・リベロにて

全員参加の練習試合

U10結果
対 野津 10:0 勝ち
対 鶴見  0:2 負け
対 野津  0:0 引分け
対 野津  1:2 負け

トップチーム結果
対 鶴見 5:0 勝ち
対 青江 3:2 勝ち
対 野津 0:0 引分け


残暑厳しい中での演習試合でしたが、トップチームは負け無しと

良い結果だったと思います。

キッズ組は不慣れな11人制の試合を良く頑張りました。


2年後が楽しみ


いつもキッズの世話をしてくれてありがとうicon ひかる



コーナーキックからのドンピシャGOAL!さすがキャプツバ
 

  

Posted by コダコダ at 22:04Comments(0)

2011年09月03日

U11 in山香練習試合

今日は、フットボールセンター杵築(山香)にて

山香・南立石・きつき・ボーダー・WAYS・大平山・住吉・佐伯リベロで、U11の練習試合でした。



スッゲー良いグラウンドでした。

こんなグラウンドを練習試合に使えるなんて贅沢!!

さてU11の結果です。

第1試合 対 大平山 2:2 引き分け

第2試合 対 きつき 2:1 勝ち

第3試合 対 WAYS 0:3 負け

第4試合 対 南立石  6:5 勝ち

第5試合 対 ボーダー 2:0 勝ち

第6試合 対 山香   3:2 勝ち



4勝1敗1引き分け でした。


台風の影響もあり、終始風が強かったですが、雨は降らなくて良かったです。

お母様達は、楽しいドライブだったらしく、1時間30分ぐらい遅れてきたかな?(まあ到着して良かったicon


今日は全チームの皆様ありがとうございました。

監督・父兄の皆様長い道のりお疲れ様でした。

明日は吉四六にて練習試合、なかなかお休みはありませんが頑張りましょうicon  

Posted by コダコダ at 20:50Comments(0)

2011年08月28日

佐伯スパイスプロジェクト カレー編 Vol.2

昨日は、大手前で開かれている

佐伯スパイスプロジェクトカレー編 Vol2の

イベントの一つ フットサル大会(3対3)に参加してきました。

佐伯リベロFC・とまちFC・弥生FC が参加して、

手作り感あふれる小さいゴール目指してみんな頑張っていました。

見事!高学年優勝 6年生チーム


6年生チームにジャンケンで負け惜しくも
高学年の部準優勝 5年生チーム



これまた見事! 低学年の部 優勝 3年生チーム


結構激しい戦いをしてました。


久々のリベロOB軍団もチラホラ



みんな、カレーも食べ楽しめた日でした。



開催関係者の皆様お疲れ様でした。
楽しい時間をありがとうございました  

Posted by コダコダ at 18:44Comments(0)

2011年08月22日

良くやった!ベスト16

第35回県知事杯
決勝トーナメント結果

第1試合
対 春日 2:0 勝ちicon

見事決勝トーナメント1回戦突破icon
良くやった良くやった!

第2試合
対 明野北 1:2 負け

みんな良く頑張ったと思います。

監督・父兄の皆様お疲れ様でした。

本大会は参加出来なくて非常に残念でした。
今日は結果が気になってしょうがない1日でした。

でもみんな良く頑張った
ベスト16だぜ 確実にみんな成長している証拠だ!

本当3日間お疲れ様でしたicon  

Posted by コダコダ at 20:51Comments(2)

2011年08月21日

県知事杯予選リーグ結果

県知事杯予選リーグ結果

8月20日(土)
   第1試合 対 日岡  2:0 勝ち
   第2試合 対 由布川 1:0 勝ち
8月21日(日)
   第1試合 対 三保  4:0 勝ち
   第2試合 対 八幡  4:0 勝ち

見事全勝で決勝トーナメント進出!!icon

明日からもこの調子で頑張れ!
体調管理には気を付けて

監督・父兄の皆様は平日で大変ですが頑張って下さい。icon

とりあえず明日の1回戦の相手はどこになるのか・・・icon  

Posted by コダコダ at 17:10Comments(0)

2011年08月20日

頑張れ県知事杯!

今日から県知事杯が始まります。

予選リーグ
8月20日(土)
   第1試合 対 日岡  11:30 KICK OFF
   第2試合 対 由布川 14:00 KICK OFF

8月21日(日)
   第1試合 対 三保   10:50 KICK OFF
   第2試合 対 八幡   12:00 KICK OFF

みんな頑張れicon

親父たちのTシャツもこの大会に間に合って良かったicon
(昨日出来たばっかり  ギリギリセ---フicon





  

Posted by コダコダ at 09:09Comments(0)

2011年07月30日

いつかはこれを・・・

今日は昼まで仕事でした。

昼からは、大銀ドームへ(サッカー観戦ではありません)

HARLEY DAVIDSON 大分へ 

イヤイヤながらのヒロトを連れて行って来ました。










私は普通自動二輪(400CC以下)の免許しか持っていませんけど

その場で少し講習(練習)を受ければ、ハーレーに試乗が出来るんです。

早速、講習(練習)を受け、初ハーレーを試乗体験しました。

1200CCのパワーはすごく、心地よい振動がたまりませんでした。

いつかはこれに乗ってツーリングがしたい・・・

  

Posted by コダコダ at 19:00Comments(0)

2011年07月24日

第21回三重交流大会結果

三重大会2日目結果

第3位4位パート トーナメント

第1試合
 対 三光本耶馬溪 
0:0    PK負け

第2試合目
 対 市浜
2:0  勝ち (フミヤ2得点)

第3試合目
 対 県トレ女子
1:0  勝ち (リュウヘイ得点)

第4試合目
 対 弥生
0:0    PK勝ち


今日は県トレ女子との対戦もあり、

アンズと別チームでの対戦はこれが最後かな?と思います。

いや~ 選手みんなお父さんに似て、女子には弱いのかな~icon

途中から雨・雷により一時中断したりと、忙しい一日でした。


リレー大会では予選1位で通過しましたが、決勝では何位だったかな(6位・7位ぐらいかな?)


予選トップでテープを切る カケル

キャプツバの足の速さに皆ビックリ!!

あとやっと登場した リベロTシャツ

(すみません背後からの盗撮で・・・)
なかなか良いじゃないですかicon
親父達のTシャツも県知事杯に間に合うようにしなければ・・・
早速、明日注文しに行こうかな~


監督・父兄の皆様2日間お疲れ様でした。icon




  

Posted by コダコダ at 22:00Comments(0)

2011年07月23日

気になる三重大会(2011)

今日は、三重交流大会です。icon

第1試合 大野
第2試合 橘
第3試合 豊府

今日私は仕事で行けませんでした。icon

ヒロトも昨日までの学校キャンプの疲れからか、

朝起きて、ご飯が食べれなく体がだるいと言うので、

残念ながら、今日は参加を諦めさせました。

朝からの二度寝iconにより、充電が完了したのか昼には元気になってました。icon

今日の試合結果が気になっていましたが、

メールにて結果が届きました。

試合内容まではわかりませんが、

予選リーグ3位で初日を終了したみたいです。


明日は、暑い中のサッカー&リレー大会(今年もあるのかな?)

パート優勝目指して頑張りましょうicon

体調管理には気をつけて今日は早く寝ましょう。icon

監督・父兄の皆さま お疲れ様でした。icon

  

Posted by コダコダ at 17:00Comments(0)

2011年07月18日

世界一 (ナデシコJAPAN)

やったー!ナデシコJAPAN

凄いですね、世界頂点ですよ

感動しました。

LIVEで応援と思ってましたが、

昨日の疲れから、気付けば午前6:10分icon

慌てて起きてTVのスイッチをON

延長戦も終わり、PK戦の真っ只中

眠気も一気に覚め手に汗握り生中継に釘付けでした。

勝利が決定した瞬間の選手達の

喜び合う瞬間はグットきました。icon

本当に良く戦ってくれ、今の日本に最高の感動と

勇気・絆の大切さを伝えてくれました。

ありがとう!ナデシコJAPAN icon






  

Posted by コダコダ at 22:30Comments(0)

2011年07月17日

暑かった!

今日は弥生グランドで

弥生さん、千怒さんと練習試合

暑くて、速攻体調を壊した子も

いましたけど、みんな頑張って良い

練習試合が出来たと思います。

ジュニア組も諦めず良く頑張っていました。

練習試合が終わった後、

私も汗をかいてベトベトしてたので、

ヒロト・ハヤトを連れてそのまま本匠の川へ

綺麗でメチャクチャ冷たく気持ち良かったです。

うちの坊主二人もサッカーした後とは思えないぐらい

楽しんでました。

帰りは体がサラサラで良い気持ちで家へ帰りました。

今日は良く寝れそうです。  

Posted by コダコダ at 22:00Comments(0)