2011年07月16日
偶然(考える事は同じ?)
今日は久々家族全員がお休みだったので、
ハヤトの希望で、TーJOYパークプレイスへ
映画を見に行いきました。
映画が終われば、必ずスポーツ店をブラブラします。
ブラブラしてると、何か見た事のある顔がチラホラ
昨日練習に来てくれてた ナオ 君?
と言う事は監督?
そうです偶然にも監督家族とリョウヤ家族&リュウヘイ・ショウマ、
に遭遇しました。
みんな映画後のスポーツ店ブラブラ最中と
休日の行動パターンが偶然同じだったと事が
少し面白かったです。
明日は弥生で練習試合、暑いとは思いますが
ジュニア組も頑張りましょう。
ハヤトの希望で、TーJOYパークプレイスへ
映画を見に行いきました。
映画が終われば、必ずスポーツ店をブラブラします。
ブラブラしてると、何か見た事のある顔がチラホラ
昨日練習に来てくれてた ナオ 君?
と言う事は監督?
そうです偶然にも監督家族とリョウヤ家族&リュウヘイ・ショウマ、
に遭遇しました。
みんな映画後のスポーツ店ブラブラ最中と
休日の行動パターンが偶然同じだったと事が
少し面白かったです。
明日は弥生で練習試合、暑いとは思いますが
ジュニア組も頑張りましょう。

Posted by コダコダ at
18:00
│Comments(0)
2011年07月10日
竹田交流大会結果
竹田交流大会結果

第1回戦
対 横瀬
0:0 引き分け
第2回戦
対 吉野
4:1 勝ち
第3回戦
対 賀来
2:1勝
パート順位、横瀬と同勝点となり、抽選へ・・・
抽選結果、運悪くパート2位になり
午前の部3位4位決定戦となりました。
対 田尻
0:1 負け
結果、午前の部 第4位で本大会を終了しました。みんな良く頑張ったと思います。

本日4得点 リュウヘイ(今日は半年分ぐらいのシュート本数を打ちました)

5年生コンビ ユウ ツツコウ (ユウは本日2得点GET)

せっかく久住まできたのでちょっと観光
ガンジーファームでソフトクリームを食べ、道中で馬と記念写真

久住の絶景に少し心が癒されました。
監督・父兄の皆様、暑い中皆様お疲れ様でした。
第1回戦
対 横瀬
0:0 引き分け
第2回戦
対 吉野
4:1 勝ち
第3回戦
対 賀来
2:1勝
パート順位、横瀬と同勝点となり、抽選へ・・・
抽選結果、運悪くパート2位になり
午前の部3位4位決定戦となりました。
対 田尻
0:1 負け
結果、午前の部 第4位で本大会を終了しました。みんな良く頑張ったと思います。
本日4得点 リュウヘイ(今日は半年分ぐらいのシュート本数を打ちました)
5年生コンビ ユウ ツツコウ (ユウは本日2得点GET)
せっかく久住まできたのでちょっと観光

ガンジーファームでソフトクリームを食べ、道中で馬と記念写真
久住の絶景に少し心が癒されました。
監督・父兄の皆様、暑い中皆様お疲れ様でした。

Posted by コダコダ at
22:00
│Comments(0)
2011年07月09日
竹田交流大会
明日は
第7回竹田市ジュニアサッカー交流大会
第1回戦
対 横瀬 9:30~10:00
第2回戦
対 吉野 10:30~11:00
第3回戦
対 賀来 11:30~12:00
1位になれば、別パートの1位チームと
午前の部 優勝決定戦 があります。
去年はこの大会 優勝してます。
この時にはじめて 祝賀会に参加したことを覚えています。
今年も行けるか?(グリコ)
仲間を大事にチーム一丸!がんばれ!
もちろん相手選手の事も大事に!
8人制で時間も12分-3分-12分と短いです。
1試合1試合集中して勝ちに行こう!
朝が少し早く車中が長いですが、頑張りましょう。
ちなみに久住総合運動公園の場所ですが、
国道442号線のバイパスが出来ているため、
行きすぎには注意を・・・

調子のってぶっ飛ばしてると 気づけば、くじゅう花公園まで
行ってしまいますよ
第7回竹田市ジュニアサッカー交流大会
第1回戦
対 横瀬 9:30~10:00
第2回戦
対 吉野 10:30~11:00
第3回戦
対 賀来 11:30~12:00
1位になれば、別パートの1位チームと
午前の部 優勝決定戦 があります。
去年はこの大会 優勝してます。
この時にはじめて 祝賀会に参加したことを覚えています。
今年も行けるか?(グリコ)
仲間を大事にチーム一丸!がんばれ!

もちろん相手選手の事も大事に!
8人制で時間も12分-3分-12分と短いです。
1試合1試合集中して勝ちに行こう!
朝が少し早く車中が長いですが、頑張りましょう。
ちなみに久住総合運動公園の場所ですが、
国道442号線のバイパスが出来ているため、
行きすぎには注意を・・・
調子のってぶっ飛ばしてると 気づけば、くじゅう花公園まで
行ってしまいますよ

Posted by コダコダ at
17:00
│Comments(0)
2011年07月05日
荒城の月
今日は、仕事で竹田へ打ち合わせに行って来ました。
竹田に行くときに、家族に頼まれるこれ!

銘菓 荒城の月
すごくおいしいみたいです。
(これで¥770円)
私は甘いものが苦手なので、おいしさは分かりませんが、
甘党の家の奥様は大好物みたいです。
(私にはこれが、ごきげん取り薬6錠 入りに見えます
そう考えると安いか
・・・)
竹田に行くときに、家族に頼まれるこれ!
銘菓 荒城の月
すごくおいしいみたいです。
(これで¥770円)
私は甘いものが苦手なので、おいしさは分かりませんが、
甘党の家の奥様は大好物みたいです。
(私にはこれが、ごきげん取り薬6錠 入りに見えます


タグ :仕事日記
Posted by コダコダ at
21:30
│Comments(0)
2011年07月03日
強化合宿終了
土曜日 日曜日 と蒲江マリカルでの強化合宿
お泊りされた、監督・父兄の皆様お疲れ様でした。
また、山香さん・住吉さん2日間本当に有難うございました
リベロは今回のイベントの一つ
親子サッカーが午後からkickoff!

炎天下の中親父達はヘトヘト

お母様達は化粧がポロポロ
楽しい時間を過ごせました。
親子サッカーが終了し、合同合宿も終了
本当2日間お疲れ様でした。
また、練習試合の機会があれば宜しくお願いします。
合宿終了と同時にみんな海水浴へ
やっぱサッカーが終わればみんな可愛いガキンチョ達です




お泊りされた、監督・父兄の皆様お疲れ様でした。
また、山香さん・住吉さん2日間本当に有難うございました

リベロは今回のイベントの一つ
親子サッカーが午後からkickoff!
炎天下の中親父達はヘトヘト
お母様達は化粧がポロポロ
楽しい時間を過ごせました。
親子サッカーが終了し、合同合宿も終了
本当2日間お疲れ様でした。
また、練習試合の機会があれば宜しくお願いします。
合宿終了と同時にみんな海水浴へ
やっぱサッカーが終わればみんな可愛いガキンチョ達です
Posted by コダコダ at
21:30
│Comments(3)
2011年07月02日
キッズリーグ第3節結果
今日は竹田陸上競技場にて
キッズリーグ第3節が行われました。
第1試合
リベロ 対 県央
0 : 2 負け
第2試合
リベロ 対 津久見
0 : 3 負け
第3試合
リベロ 対 野津
1 : 2 負け
勝てませんでしたが、
今日は、今までと違って、みんな諦めずボールを追いかけていた姿が
印象に残りました。
勝点は取れなかったけど、最小限に失点は抑えたと思います。
岩崎コーチお疲れ様でした。
野津戦 得点GETカイト

めっちゃピンチを救った救世主 タイヨウ

タイヨウはフィールドでも、大活躍!(得点は出来なかったけど、良いプレーばかりでした)
キッズリーグが終わって竹田から蒲江の合宿に合流とハードスケジュールでしたが
夜は楽しいかな?(花火とかするみたいで)
電池が切れたように パタッ と 寝る子もたくさんいる事でしょう
みんなでのお泊り合宿十分楽しんで下さい。
お泊りされる監督・父兄の皆様方お世話が大変と思いますが
宜しくお願いします。
明日も朝から楽しいサッカー三昧です。
体調管理には気をつけて頑張りましょう
午後からは親子サッカーがあるので、若い父兄の皆様是非参加をお願いします。
怪我しない程度に頑張って子供と一緒にサッカーを楽しみましょう
山香さん、住吉さん、今日は遠方より疲れ様です。
引き続き明日も宜しくお願いいたします。
キッズリーグ第3節が行われました。
第1試合
リベロ 対 県央
0 : 2 負け

第2試合
リベロ 対 津久見
0 : 3 負け

第3試合
リベロ 対 野津
1 : 2 負け

勝てませんでしたが、
今日は、今までと違って、みんな諦めずボールを追いかけていた姿が
印象に残りました。
勝点は取れなかったけど、最小限に失点は抑えたと思います。

岩崎コーチお疲れ様でした。

野津戦 得点GETカイト
めっちゃピンチを救った救世主 タイヨウ
タイヨウはフィールドでも、大活躍!(得点は出来なかったけど、良いプレーばかりでした)
キッズリーグが終わって竹田から蒲江の合宿に合流とハードスケジュールでしたが
夜は楽しいかな?(花火とかするみたいで)
電池が切れたように パタッ と 寝る子もたくさんいる事でしょう
みんなでのお泊り合宿十分楽しんで下さい。

お泊りされる監督・父兄の皆様方お世話が大変と思いますが
宜しくお願いします。

明日も朝から楽しいサッカー三昧です。
体調管理には気をつけて頑張りましょう

午後からは親子サッカーがあるので、若い父兄の皆様是非参加をお願いします。
怪我しない程度に頑張って子供と一緒にサッカーを楽しみましょう

山香さん、住吉さん、今日は遠方より疲れ様です。
引き続き明日も宜しくお願いいたします。

Posted by コダコダ at
21:30
│Comments(0)
2011年07月01日
強化合宿(マリンカルチャー)
土曜日曜日と蒲江マリンカルチャーにて
お泊りサッカー強化合宿があります
第1日目(土曜日)
山香、住吉、渡町 と練習試合
第2日目は(日曜日)
山香、住吉、彦陽 と練習試合
キッズ組みは
竹田にてキッズリーグが土曜日に
あります
今日の練習風景を見てたら、なんだか
勝てそうな気がしました。
みんな諦めずボールを追いかけろ!
我武者羅で良いガンバレ!
キッズ組みは竹田から蒲江へ合流と
ハードスケジュールですが頑張りましょう。
せっかくの合同合宿なので、みんな一杯友達を
作りましょう!
リョウタロウも来るよ!!
お泊りサッカー強化合宿があります
第1日目(土曜日)
山香、住吉、渡町 と練習試合
第2日目は(日曜日)
山香、住吉、彦陽 と練習試合
キッズ組みは
竹田にてキッズリーグが土曜日に
あります
今日の練習風景を見てたら、なんだか
勝てそうな気がしました。
みんな諦めずボールを追いかけろ!
我武者羅で良いガンバレ!
キッズ組みは竹田から蒲江へ合流と
ハードスケジュールですが頑張りましょう。
せっかくの合同合宿なので、みんな一杯友達を
作りましょう!
リョウタロウも来るよ!!
Posted by コダコダ at
22:30
│Comments(0)
2011年06月26日
じめじめ 変な天気
昨日はKINGS さんと
久々の11人制での練習試合
雨も降らず、風も程好く良い天気でした。
U10組は相手が4年5年生だったので、
ちょっと厳しかったけど良い経験になったと思います。
KINGSさんありがとうございました。
今日は台風の影響もあり、朝からずっと変な天気。
窓を開けたら雨が降り、閉めたら止んで・・・
取りあえず今日は暇だったので、夕方からキッチンへ
先日爺ちゃんに頂いた、手羽元があったので、
から揚げにするか?子供は喜ぶけど、汗だくになりながら揚げるのはヨダキィーし
など考え何にするか?悩んで
お酢たっぷりのサッパリ煮にしました。

最近暑くて、あまり食べたいものが無かったので、
たまには、こういうお酢を使った煮物も良いかな~(子供も鶏は大好きだし)
久々の11人制での練習試合
雨も降らず、風も程好く良い天気でした。
U10組は相手が4年5年生だったので、
ちょっと厳しかったけど良い経験になったと思います。
KINGSさんありがとうございました。
今日は台風の影響もあり、朝からずっと変な天気。
窓を開けたら雨が降り、閉めたら止んで・・・
取りあえず今日は暇だったので、夕方からキッチンへ
先日爺ちゃんに頂いた、手羽元があったので、
から揚げにするか?子供は喜ぶけど、汗だくになりながら揚げるのはヨダキィーし
など考え何にするか?悩んで
お酢たっぷりのサッパリ煮にしました。
最近暑くて、あまり食べたいものが無かったので、
たまには、こういうお酢を使った煮物も良いかな~(子供も鶏は大好きだし)
タグ :料理日記
Posted by コダコダ at
18:00
│Comments(0)
2011年06月24日
U10強化週間
明日はKINGSと13:00より
全員参加の練習試合
特にU10組はキッズリーグ前の
良い練習になると思います。(久々の練習試合だ)
4年生は
カイト、マナミ
3年生は
ショウマ、リョウヤ、タイヨウ、
リク、リオ
2年生は
ハヤト、リオ、コウタ、ルキ、コウキ
1年生は
カイ
みんな声出してガンバレ!
来週水曜日は、鶴見とナイター練習試合
せっかくの練習試合、勝つ喜び楽しさを経験してもらいたです。
現在キッズリーグでの勝ち試合は0です。
でも最近のキッズ組みの成長はかなり
凄いものを感じてます
今度のキッズリーグは勝ちの楽しさを
経験出来るように頑張りましょう
ちなみに明日の場所ですが坂ノ市公民館の
裏にある公園って言ったら解り易いかな?
(去年アティオスさんとKINGSさんと練習試合した場所かな?)
全員参加の練習試合
特にU10組はキッズリーグ前の
良い練習になると思います。(久々の練習試合だ)
4年生は
カイト、マナミ
3年生は
ショウマ、リョウヤ、タイヨウ、
リク、リオ
2年生は
ハヤト、リオ、コウタ、ルキ、コウキ
1年生は
カイ
みんな声出してガンバレ!
来週水曜日は、鶴見とナイター練習試合
せっかくの練習試合、勝つ喜び楽しさを経験してもらいたです。
現在キッズリーグでの勝ち試合は0です。
でも最近のキッズ組みの成長はかなり
凄いものを感じてます
今度のキッズリーグは勝ちの楽しさを
経験出来るように頑張りましょう

ちなみに明日の場所ですが坂ノ市公民館の
裏にある公園って言ったら解り易いかな?
(去年アティオスさんとKINGSさんと練習試合した場所かな?)
Posted by コダコダ at
22:30
│Comments(0)
2011年06月19日
デザイン決定
父兄Tシャツにプリントする
オリジナルデザインが決定しました。
ピンクバージョン


男性子供用バージョンとして、チョーわがままを言い
勇気を振り絞って(ダメモト覚悟で)Tシャツ係さんにお願いしました。
結果OK頂きました (大変すみませんでした
)
青バージョン


※スキャニングした画像な為不鮮明で申し訳ありません。
青については未だ詳細な色は決定していません
個人的には横断幕と同じ色がベストかな?と・・・・
親父達については、どちらの色でもOKです!(監督はピンク希望みたいですが??)
私の願いは、どちらでも良いので、父兄全員が、着て頂くことが一番だと思っています。
今日はわがまま言って申し訳ありませんでした。
オリジナルデザインが決定しました。
ピンクバージョン
男性子供用バージョンとして、チョーわがままを言い
勇気を振り絞って(ダメモト覚悟で)Tシャツ係さんにお願いしました。
結果OK頂きました (大変すみませんでした

青バージョン
※スキャニングした画像な為不鮮明で申し訳ありません。
青については未だ詳細な色は決定していません
個人的には横断幕と同じ色がベストかな?と・・・・
親父達については、どちらの色でもOKです!(監督はピンク希望みたいですが??)
私の願いは、どちらでも良いので、父兄全員が、着て頂くことが一番だと思っています。
今日はわがまま言って申し訳ありませんでした。

Posted by コダコダ at
23:00
│Comments(0)
2011年06月19日
フットサル(鶴見)
さすがにこの雨では、
外での練習時試合は無理でしたので
鶴見松浦小学校体育館にて
鶴見と練習試合(フットサル)をしました。
キレイな体育館でした。

最後の試合は、スクワット50回をかけた真剣勝負
結果リベロは負けてしまい、罰ゲーム
鶴見少年サッカーさん、今日は練習試合ありがとうございました。
今日は父の日、子供達お父さんへ感謝の気持ちを込め
疲れた父ちゃんにマッサージをしてやろう
外での練習時試合は無理でしたので
鶴見松浦小学校体育館にて
鶴見と練習試合(フットサル)をしました。
キレイな体育館でした。
最後の試合は、スクワット50回をかけた真剣勝負
結果リベロは負けてしまい、罰ゲーム

鶴見少年サッカーさん、今日は練習試合ありがとうございました。
今日は父の日、子供達お父さんへ感謝の気持ちを込め
疲れた父ちゃんにマッサージをしてやろう

Posted by コダコダ at
19:30
│Comments(0)
2011年06月18日
梅雨MAX
それにしても、雨が続くねー
アジサイは超MAX

今週日曜までで、高速無料化社会実験も終了(凍結)となります。
でもしょうがないかな・・・ ガンバロウ日本!!
高速料金は大分までいくらかかるんだったかな?
明日は鶴見で、鶴見・青江 と練習試合(6年生・5年生)
雨止まないかなー




今週日曜までで、高速無料化社会実験も終了(凍結)となります。

でもしょうがないかな・・・ ガンバロウ日本!!
高速料金は大分までいくらかかるんだったかな?
明日は鶴見で、鶴見・青江 と練習試合(6年生・5年生)
雨止まないかなー



Posted by コダコダ at
14:00
│Comments(0)
2011年06月12日
残念ながら中止
今日の宇佐遠征は雨の為中止になりました
朝6時ぐらいは行けるかな?って感じでしたけど、
集合時間に近づくにつれ、雨が強くなってきて
残念ながら中止となりました。
全日県大会第2回戦
雨の中大変と思いますが、頑張って下さい。

朝6時ぐらいは行けるかな?って感じでしたけど、
集合時間に近づくにつれ、雨が強くなってきて
残念ながら中止となりました。
全日県大会第2回戦
雨の中大変と思いますが、頑張って下さい。
Posted by コダコダ at
08:30
│Comments(0)
2011年06月11日
どうなる宇佐遠征
明日は、宇佐にて
FCWAYSさん、大平山AFC、はやぶさFCさんとの練習試合
ちょっと天気が気になりますけど
U-12組は、一般用のゴールを使って、
久々の11人制の試合が出来るみたいです。
朝はちょっと早いけど、大変良い経験になると思います。
後は、天気
になることを祈るだけ
FCWAYSさん、大平山AFC、はやぶさFCさんとの練習試合
ちょっと天気が気になりますけど
U-12組は、一般用のゴールを使って、
久々の11人制の試合が出来るみたいです。
朝はちょっと早いけど、大変良い経験になると思います。
後は、天気


Posted by コダコダ at
18:30
│Comments(0)
2011年06月08日
妄想中・・・
先日初登場したピンクのTシャツ
親父たちもいかが? と言われましたが・・・
ピンクを着る勇気が
男女色違いバージョンとかはどーかなー?(あくまで、独り言)
ここから先は私の妄想です。気にしないで下さい。
男性バージョンを妄想中・・・・・


いやいや いかん!いかん!、チームは同じ色じゃないと!
今度の大会こそ満開のサクラを咲かせなければ
リベロお父さん方、Tシャツ係りさんが ピンクのTシャツ 注文承り中です。
ヨロシク
親父たちもいかが? と言われましたが・・・
ピンクを着る勇気が

男女色違いバージョンとかはどーかなー?(あくまで、独り言)
ここから先は私の妄想です。気にしないで下さい。
男性バージョンを妄想中・・・・・


いやいや いかん!いかん!、チームは同じ色じゃないと!
今度の大会こそ満開のサクラを咲かせなければ

リベロお父さん方、Tシャツ係りさんが ピンクのTシャツ 注文承り中です。


Posted by コダコダ at
22:00
│Comments(0)
2011年06月07日
あと一週間の辛抱
ハヤトの足にヒビが入って2週間経過しました。
やっと運動が開始出来ると思いながら、許可をもらいに病院へ・・・
しかし!
あと1週間サッカーはだめ

予想外の、先生の言葉にショック


もう ハヤト の ストレス は ウルトラ マックス
でも、しょうがない
辛抱して完璧に治さないと、あとあとヒビくからね~
我慢することも大事だよ!
来週から頑張ろう
やっと運動が開始出来ると思いながら、許可をもらいに病院へ・・・
しかし!
あと1週間サッカーはだめ


予想外の、先生の言葉にショック



もう ハヤト の ストレス は ウルトラ マックス

でも、しょうがない
辛抱して完璧に治さないと、あとあとヒビくからね~
我慢することも大事だよ!


Posted by コダコダ at
22:00
│Comments(0)
2011年06月05日
県大会結果(サクラ散る・・・)
全日大分県大会 第1回戦 結果
佐伯リベロ 対 FC安岐
0 : 0
PK 1 : 3
負け
グランドコンディションは最悪でした。
内容としては、ボールを支配してた時間が長かったような気がします。
しかし、ボールが転がらない・・・つながらない・・・
雨で水浸しのグランドだった為、両チーム共悪戦苦闘してました。
結果、佐伯リベロ県大会1回戦突破の夢は果たせませんでした。
ツバサ・コウタ・コウキ・カケル・カイ・ヨシキ
アンズ・ダイチ
ツツコウ・リュウヘイ・フミヤ・ユウ・タクミ
ヒデ・ヒロト
みんな良く頑張ったと思います。


現5年はこの悔しさをバネに来年頑張れ!
佐伯リベロの伝説をつくるって
言ってる子がいたけど、
もっともっともっともっと練習と
全員で頑張る【仲間意識を高める】事が大事ですよ。
せっかくキレイナサクラが初登場したのに
雨で、ナイロンに包まれ、花は五分咲き程度でした。

満開時の試合結果を見てみたい・・・ な~んて・・・
父兄の皆様・監督・コーチ・中学生・リベロ応援団
の皆様雨の中お疲れ様でした。ありがとうございました
子供達は良く頑張ったと思います。
まだまだ、このメンバーでの大会はあります どんどん頑張らせていきましょう。
FC安岐さん 頑張って勝ち上がって下さい
応援しています。
今日は雨の中遠方よりお疲れ様でした。
鶴岡S-PLAYさん 佐伯代表として頑張って下さい。
応援してます。
最後にちょっと気になることが、
リベロはスローイン時にファールスローが
多すぎる気がします。せっかく自分達のボールなのに・・・
小さい事だけど相手チームのボールになるからね、すっごくモッタイナイ・・・
ちょっと意識してください。意識するだけで防げるファールだから。
佐伯リベロ 対 FC安岐
0 : 0
PK 1 : 3
負け

グランドコンディションは最悪でした。
内容としては、ボールを支配してた時間が長かったような気がします。
しかし、ボールが転がらない・・・つながらない・・・
雨で水浸しのグランドだった為、両チーム共悪戦苦闘してました。
結果、佐伯リベロ県大会1回戦突破の夢は果たせませんでした。
ツバサ・コウタ・コウキ・カケル・カイ・ヨシキ
アンズ・ダイチ
ツツコウ・リュウヘイ・フミヤ・ユウ・タクミ
ヒデ・ヒロト
みんな良く頑張ったと思います。

現5年はこの悔しさをバネに来年頑張れ!
佐伯リベロの伝説をつくるって
言ってる子がいたけど、
もっともっともっともっと練習と
全員で頑張る【仲間意識を高める】事が大事ですよ。
せっかくキレイナサクラが初登場したのに
雨で、ナイロンに包まれ、花は五分咲き程度でした。
満開時の試合結果を見てみたい・・・ な~んて・・・
父兄の皆様・監督・コーチ・中学生・リベロ応援団
の皆様雨の中お疲れ様でした。ありがとうございました

子供達は良く頑張ったと思います。
まだまだ、このメンバーでの大会はあります どんどん頑張らせていきましょう。

FC安岐さん 頑張って勝ち上がって下さい

今日は雨の中遠方よりお疲れ様でした。
鶴岡S-PLAYさん 佐伯代表として頑張って下さい。

最後にちょっと気になることが、
リベロはスローイン時にファールスローが
多すぎる気がします。せっかく自分達のボールなのに・・・
小さい事だけど相手チームのボールになるからね、すっごくモッタイナイ・・・
ちょっと意識してください。意識するだけで防げるファールだから。
Posted by コダコダ at
21:30
│Comments(2)
2011年06月04日
いよいよ明日決戦!
県大会第1回戦
明日11:00 KICK OFF
各々自分を信じ、仲間を信じ、監督を信じ
やるだけだ! ONE FOR ALL , ALL FOR ONE
佐伯地区みんなの代表として、がんばれ!!
みんなガチガチの緊張はダメダメ
、
でも、チョットの緊張は必要
リラックスして、持っている力を出し切れ
当日は、梅雨時期で天候は微妙と思うけど、
リベロ応援ベンチには、季節はずれの桜が咲くかも
めっちゃ キ・レ・イ・ナ ピンク色の花が

でもこの桜は綺麗だけど、しゃべります。要注意!!
たまに、ばせいを発することも・・・
でも、一生懸命子供達を見守る花です。
幸運の花となりますよ〜に



1回戦突破目指して みんなで頑張ろう
明日11:00 KICK OFF

各々自分を信じ、仲間を信じ、監督を信じ
やるだけだ! ONE FOR ALL , ALL FOR ONE
佐伯地区みんなの代表として、がんばれ!!
みんなガチガチの緊張はダメダメ

でも、チョットの緊張は必要


当日は、梅雨時期で天候は微妙と思うけど、
リベロ応援ベンチには、季節はずれの桜が咲くかも

めっちゃ キ・レ・イ・ナ ピンク色の花が


でもこの桜は綺麗だけど、しゃべります。要注意!!
たまに、ばせいを発することも・・・
でも、一生懸命子供達を見守る花です。
幸運の花となりますよ〜に
1回戦突破目指して みんなで頑張ろう

Posted by コダコダ at
05:55
│Comments(1)
2011年06月01日
あと3日!
全日大分県大会第1回戦まであと、
木曜・金曜・土曜 と 3日 です
どーなる どーする
焦ってもしょうがない。
でも今さら焦る事も大事かな・・・
今やっている事を信じて
後一歩ちょっと背伸びして頑張ろう
全日本少年サッカー大会大分県予選
第1回戦
リベロ 対 FC安岐
KICKOFF 11:00~
場所:佐伯弥生グランド
去年と同じ場所ですね~
ドリキ戦を思い出します・・・・・ 本当早いですね~1年って・・・・・・
佐伯リベロにとってはホームゲームだ!
頑張って1回戦突破を目指しましょう
お詫び・・・鶴岡小の修学旅行の日程が間違えてたみたいで、すみません
木曜・金曜・土曜 と 3日 です
どーなる どーする
焦ってもしょうがない。
でも今さら焦る事も大事かな・・・
今やっている事を信じて
後一歩ちょっと背伸びして頑張ろう

全日本少年サッカー大会大分県予選
第1回戦
リベロ 対 FC安岐
KICKOFF 11:00~
場所:佐伯弥生グランド
去年と同じ場所ですね~
ドリキ戦を思い出します・・・・・ 本当早いですね~1年って・・・・・・
佐伯リベロにとってはホームゲームだ!
頑張って1回戦突破を目指しましょう

お詫び・・・鶴岡小の修学旅行の日程が間違えてたみたいで、すみません

Posted by コダコダ at
22:00
│Comments(0)
2011年05月30日
東小学校春季運動会
やっぱ運動会は年に一回しか無い行事なので
代休とって応援(カメラマン)に行きました
小学校の運動会はやっぱ面白いですね
昼からの打ち合わせはどーしても延期が出来なかった為
途中抜け出して(スラックス・シャツにチェンジ)打ち合わせに行きました
打合せがちょっと長くかかってしまい、終った時には
運動会もちょーど終了
チクショー
今日は親戚の子の撮影も頼まれた為、ほぼずっとカメラマンでした。
(佐伯小学校のプロカメラマン ツツコウ・フミヤが来れなかったので大変やったぞ!
来年は順延にならない限りははお願いね
風は多少ありましたが、天気にめぐまれ良い運動会日和でした。
皆様お疲れ様でした。
良い運動会でした。
ハヤトが走れなかったのは残念だったけど・・・
追記
佐小組は火曜日水曜日
鶴岡小組は水曜日木曜日と6年生は修学旅行へ
この2日間は何もかも忘れて、ぞんぶん楽しんで来て下さい。
でも帰ってきたらスイッチの切り替えはヨロシク
代休とって応援(カメラマン)に行きました
小学校の運動会はやっぱ面白いですね

昼からの打ち合わせはどーしても延期が出来なかった為
途中抜け出して(スラックス・シャツにチェンジ)打ち合わせに行きました
打合せがちょっと長くかかってしまい、終った時には
運動会もちょーど終了

今日は親戚の子の撮影も頼まれた為、ほぼずっとカメラマンでした。
(佐伯小学校のプロカメラマン ツツコウ・フミヤが来れなかったので大変やったぞ!
来年は順延にならない限りははお願いね

風は多少ありましたが、天気にめぐまれ良い運動会日和でした。
皆様お疲れ様でした。

良い運動会でした。
ハヤトが走れなかったのは残念だったけど・・・
追記
佐小組は火曜日水曜日
鶴岡小組は水曜日木曜日と6年生は修学旅行へ
この2日間は何もかも忘れて、ぞんぶん楽しんで来て下さい。
でも帰ってきたらスイッチの切り替えはヨロシク

Posted by コダコダ at
23:40
│Comments(0)
2011年05月29日
朝日チャレンジカップ結果
昨日の試合結果
【第1試合目】
リベロ 対 ミネルバ野口 2:0 勝ち
ユウ1得点
カケル1得点
【第2試合目】
リベロ 対 宇美jr 0:1 負け
予選パート2位通過
2位パート
【第1試合】
リベロ 対 咸宜 0:3 負け
第2試合(2位パート3位4位決定戦)
リベロ 対 アティオス 3:1勝ち
カイ1得点
フミヤ1得点
カケル1得点
結果2位パート 第3位
雨の中で大変だったけど良く頑張った結果だと思います。
体調管理には気おつけて
(監督・父兄の皆様も・・・)
県大会初戦まで、後1週間
雨が続き、グランドでの練習はなかなか出来ないけど(条件はどこのチームも同じ)
1回戦突破を目指して頑張ろう。
※今日の鶴見での練習試合(修行その3)は
あいにくの
(台風2号)天気で中止です。
【第1試合目】
リベロ 対 ミネルバ野口 2:0 勝ち



【第2試合目】
リベロ 対 宇美jr 0:1 負け

予選パート2位通過
2位パート
【第1試合】
リベロ 対 咸宜 0:3 負け

第2試合(2位パート3位4位決定戦)
リベロ 対 アティオス 3:1勝ち




結果2位パート 第3位

雨の中で大変だったけど良く頑張った結果だと思います。

体調管理には気おつけて

県大会初戦まで、後1週間

雨が続き、グランドでの練習はなかなか出来ないけど(条件はどこのチームも同じ)
1回戦突破を目指して頑張ろう。

※今日の鶴見での練習試合(修行その3)は
あいにくの

Posted by コダコダ at
12:00
│Comments(0)
2011年05月28日
運動会延期
今学校からの連絡網が回ってきまして
明日5月29日(日)の東小学校運動会は
月曜日に延期になりました。
仕事どうしよう・・・
確か月曜日は昼から打合せがあったような・・・
どうしょっかな~
ってことは東小組は明日は暇か??
鶴見での練習試合も微妙かな
明日5月29日(日)の東小学校運動会は
月曜日に延期になりました。
仕事どうしよう・・・
確か月曜日は昼から打合せがあったような・・・
どうしょっかな~

ってことは東小組は明日は暇か??
鶴見での練習試合も微妙かな

Posted by コダコダ at
15:00
│Comments(0)
2011年05月28日
朝日チャレンジカップ(修行その2)
今日は朝日チャレンジカップ。
確実に雨だと思いますが、みんな練習の成果を
十分発揮して頑張って下さい。
参加チーム (12チーム)
Aパート 朝日FC ・ 南大分 ・ 日出
Bパート ミネルバ野口 ・ 佐伯リベロ ・ 宇美Jr
Cパート 大平山AFC ・ 玖珠SSS ・ アティオス
Dパート 別府鶴見SSS ・ スマイス ・ 咸宜(日田?)
試合予定
Bパート予選
第1試合目 9:40 KICKOFF
対 ミネルバ 野口
第2試合目 11:00 KICKOFF
対 宇美Jr
監督・父兄の皆さまは、あいにくの天気ですが、
頑張って下さい。
また、運転にはご注意を
安全運転
安全運転
すみません今日は佐伯より応援してます
東小の運動会は延期だろう~な~
















今日の大会と明日の奇跡的な天候回復を・・・
















確実に雨だと思いますが、みんな練習の成果を
十分発揮して頑張って下さい。

参加チーム (12チーム)
Aパート 朝日FC ・ 南大分 ・ 日出
Bパート ミネルバ野口 ・ 佐伯リベロ ・ 宇美Jr
Cパート 大平山AFC ・ 玖珠SSS ・ アティオス
Dパート 別府鶴見SSS ・ スマイス ・ 咸宜(日田?)
試合予定
Bパート予選

対 ミネルバ 野口

対 宇美Jr
監督・父兄の皆さまは、あいにくの天気ですが、
頑張って下さい。
また、運転にはご注意を



すみません今日は佐伯より応援してます

東小の運動会は延期だろう~な~

















今日の大会と明日の奇跡的な天候回復を・・・
















Posted by コダコダ at
09:00
│Comments(0)
2011年05月24日
県大会 第1試合目 対戦相手決定
昨日の抽選結果
第1試合目 対戦相手は
FC安岐 に決定
第1試合目から 出せる力を精一杯だせ!
相手は強いぞ!
今は2試合目以降など考えなくて良い
1回戦突破目指して頑張ろう!
あと、うちのハヤトが大変な事に
学校で体育の授業中ちょっと、
足をクジイタらしく、あまり痛がらなかったので
シップを貼ってたのですが、腫れていたので、
念のため病院へ連れて行ったら、なんと
クルブシ辺りに小っちゃいヒビが入っていました
ギブスまではしなく良いみたいですが、
2週間激しい運動はダメみたいです。
ハヤトにはとてもキツイ2週間
ハヤトの運動会を楽しみにしてたのに残念
さあ~遊びにも出れないし、ドップリ勉強にでも励むか!
第1試合目 対戦相手は
FC安岐 に決定
第1試合目から 出せる力を精一杯だせ!
相手は強いぞ!
今は2試合目以降など考えなくて良い
1回戦突破目指して頑張ろう!

あと、うちのハヤトが大変な事に
学校で体育の授業中ちょっと、
足をクジイタらしく、あまり痛がらなかったので
シップを貼ってたのですが、腫れていたので、
念のため病院へ連れて行ったら、なんと
クルブシ辺りに小っちゃいヒビが入っていました

ギブスまではしなく良いみたいですが、
2週間激しい運動はダメみたいです。

ハヤトの運動会を楽しみにしてたのに残念

さあ~遊びにも出れないし、ドップリ勉強にでも励むか!
Posted by コダコダ at
21:54
│Comments(0)
2011年05月22日
ミニサッカー大会(U-9) 【修行 その1感想】
今日は3年生以下のミニサッカー大会と
レギュラーメンバーは大分でドリキ・ライズ と練習試合。
出発寸前までどちらに行こうか迷ってたんですが・・・
楽しそうなキッズ組の応援に行ってきました。
参加チームは、リベロ・渡町・弥生・鶴岡・木立・上堅田・蒲江・千怒 の
合計12チーム(A・Bチーム合わせた数)

リベロは、3年生チーム5名(Aチーム)と2年・1年チーム6名(Bチーム)
に分けて、参加しました。
みんな楽しそうにゲームをしていて、可愛く、時にカッコ良く、時に笑い
すごくのびのびゲームを楽しんでいました。
結果は
Aチームは、2位パート1位
Bチームは、3イパート2位 でした。
鶴岡戦 爆発 リョウヤ(3年生)

いつもクール&冷静ショウマ(3年生)

左蹴り・右投げ タイヨウ(3年生)

今から注目! ニタリオ(2年生)

今から注目! ルキ (写真奥 2年生) カイ(写真手前 1年生)

カイは初得点GET
今日はパーティだな!おめでとう
今日は1点GET ハヤト(2年生)

さて、レギュラーメンバーですが、大分地区のレベルを実感して
帰ってきて、各々思う事がイッパイあると思います。
大分のトップレベルの試合を見に行けなかったのは、残念ですが、
みんな残りわずかな限られた時間の中 やるしかない!
ガンバレ!!
今日は、U-9組の父兄の皆様お疲れ様でした。
また、大分まで行ったレギュラーメンバーの父兄の皆様・監督 お疲れ様でした。
お世話になりました。ありがとうございました
今日は中学生のいる父兄の皆様は、体育際のテント設営・体育際応援・サッカー応援
と非常に多忙だったと思います お疲れでした。
明日はまた、県大抽選会で大分行きと、まだまだ忙しい日々が続きますが頑張ってください。
レギュラーメンバーは大分でドリキ・ライズ と練習試合。
出発寸前までどちらに行こうか迷ってたんですが・・・
楽しそうなキッズ組の応援に行ってきました。
参加チームは、リベロ・渡町・弥生・鶴岡・木立・上堅田・蒲江・千怒 の
合計12チーム(A・Bチーム合わせた数)
リベロは、3年生チーム5名(Aチーム)と2年・1年チーム6名(Bチーム)
に分けて、参加しました。
みんな楽しそうにゲームをしていて、可愛く、時にカッコ良く、時に笑い
すごくのびのびゲームを楽しんでいました。
結果は
Aチームは、2位パート1位
Bチームは、3イパート2位 でした。
鶴岡戦 爆発 リョウヤ(3年生)
いつもクール&冷静ショウマ(3年生)
左蹴り・右投げ タイヨウ(3年生)
今から注目! ニタリオ(2年生)
今から注目! ルキ (写真奥 2年生) カイ(写真手前 1年生)
カイは初得点GET


今日は1点GET ハヤト(2年生)
さて、レギュラーメンバーですが、大分地区のレベルを実感して
帰ってきて、各々思う事がイッパイあると思います。
大分のトップレベルの試合を見に行けなかったのは、残念ですが、
みんな残りわずかな限られた時間の中 やるしかない!
ガンバレ!!

今日は、U-9組の父兄の皆様お疲れ様でした。
また、大分まで行ったレギュラーメンバーの父兄の皆様・監督 お疲れ様でした。
お世話になりました。ありがとうございました

今日は中学生のいる父兄の皆様は、体育際のテント設営・体育際応援・サッカー応援
と非常に多忙だったと思います お疲れでした。
明日はまた、県大抽選会で大分行きと、まだまだ忙しい日々が続きますが頑張ってください。

Posted by コダコダ at
22:30
│Comments(0)
2011年05月21日
いちご狩り
今日は、朝7:30よりいちご狩りへ出発。
会社のHK課長宅が育てているイチゴを頂に行きました。

広~~い!

色良し~ 香り良し~ 味良し~ 最高!!

汗だくになりながら、一生懸命ヒロト

その場でたべながら、デカイのを厳選中!ハヤト
本日の成果 ドーーーン!

HK課長毎年ありがとうございます
子供達はいつも大喜びです
会社のHK課長宅が育てているイチゴを頂に行きました。
広~~い!
色良し~ 香り良し~ 味良し~ 最高!!
汗だくになりながら、一生懸命ヒロト
その場でたべながら、デカイのを厳選中!ハヤト
本日の成果 ドーーーン!
HK課長毎年ありがとうございます

子供達はいつも大喜びです

Posted by コダコダ at
15:15
│Comments(0)
2011年05月19日
修行始まり!
県大会出場が決まり、
いよいよ、忙しくなってきました。
修行開始!!
その1 練習試合(大在西小学校) 5月22日(日)対戦相手 ドリキ・ライズ
この日は鶴谷中学校・城南中学校の体育祭があり、
お兄ちゃんお姉ちゃんのいる父兄の方は大変だと思いますが
頑張りましょう。
その2 公式戦 朝日杯(朝日カップ) (別府 実相寺人工芝グランド)
5月28日(土)
この日、東小学校組は運動会前日の登校日のため欠席。
アンズ・ツツコウは県トレ練習のため欠席。
その3 練習試合 (鶴見グラウンド)
5月29日(日)午後~
この日、東小学校組は運動会当日のため欠席。
練習試合は昼からなので、運動会を見に来れる人は
見にきてね
とりあえず5月の予定はこのくらいかな?
キッズ組(3年生以下) も楽しい楽しい ミニサッカー大会 があるよ
ミニサッカー大会 (U-9)
5月22日(日)佐伯陸上競技場
10時~16時
相手選手を大切に!!新しい友達もつくれると良いなー
楽しく頑張れ!!
いよいよ、忙しくなってきました。
修行開始!!
その1 練習試合(大在西小学校) 5月22日(日)対戦相手 ドリキ・ライズ
この日は鶴谷中学校・城南中学校の体育祭があり、
お兄ちゃんお姉ちゃんのいる父兄の方は大変だと思いますが
頑張りましょう。
その2 公式戦 朝日杯(朝日カップ) (別府 実相寺人工芝グランド)
5月28日(土)
この日、東小学校組は運動会前日の登校日のため欠席。
アンズ・ツツコウは県トレ練習のため欠席。
その3 練習試合 (鶴見グラウンド)
5月29日(日)午後~
この日、東小学校組は運動会当日のため欠席。
練習試合は昼からなので、運動会を見に来れる人は
見にきてね

とりあえず5月の予定はこのくらいかな?
キッズ組(3年生以下) も楽しい楽しい ミニサッカー大会 があるよ

ミニサッカー大会 (U-9)
5月22日(日)佐伯陸上競技場
10時~16時
相手選手を大切に!!新しい友達もつくれると良いなー
楽しく頑張れ!!
Posted by コダコダ at
09:30
│Comments(2)
2011年05月15日
全日佐伯予選 2日目写真
今デジカメが家に帰ってきました。
デジカメからハンバーグとお酒の良い匂いがする~ ・・・いいな~~~~
県大会出場おめでとうございます。
全員集合 (チーム一丸!! これは大事 ここに写ってる全員で勝ち取った県大会出場だ!忘れるな!)

黄金の右手で良いところを・・・お願いキャプツバ!

『これから練習を死ぬほど頑張って、課題を克服し、県大会BEST4に入れるように頑張りますので
応援宜しくお願いします。
きおつけ!礼!』(この写真を見て私が推理した、キャプツバが述べたであろう言葉・・・)

がんばれ!佐伯リベロFC!
デジカメからハンバーグとお酒の良い匂いがする~ ・・・いいな~~~~
県大会出場おめでとうございます。
全員集合 (チーム一丸!! これは大事 ここに写ってる全員で勝ち取った県大会出場だ!忘れるな!)
黄金の右手で良いところを・・・お願いキャプツバ!
『これから練習を死ぬほど頑張って、課題を克服し、県大会BEST4に入れるように頑張りますので

応援宜しくお願いします。

がんばれ!佐伯リベロFC!
Posted by コダコダ at
20:16
│Comments(1)
2011年05月15日
県大会出場決定!(全日佐伯予選2日目結果)
県大会出場決定!!
やってくれました!
佐伯予選県大会出場決定戦
対 上堅田 戦
結果 5:0 勝ち
今日は、私用で行けなく残念でしたが、みんな良くやった。
おめでとう
この結果はみんなが頑張った第一歩目の結果だ。
さぁーこれから課題点の修正を頑張って練習していきましょう。
とりあえず第1回戦突破だ
今日も暑い中、監督・父兄の皆様お疲れ様でした。
そしておめでとうございます
やってくれました!
佐伯予選県大会出場決定戦

結果 5:0 勝ち

今日は、私用で行けなく残念でしたが、みんな良くやった。
おめでとう

この結果はみんなが頑張った第一歩目の結果だ。
さぁーこれから課題点の修正を頑張って練習していきましょう。
とりあえず第1回戦突破だ

今日も暑い中、監督・父兄の皆様お疲れ様でした。
そしておめでとうございます

Posted by コダコダ at
17:30
│Comments(0)
2011年05月14日
全日佐伯予選 初日 結果
いよいよ始まりました。全日本少年サッカー大会 佐伯予選

第1試合
対 渡町
1.:0勝ち
前半4分 リュウヘイがゴール前、相手の隙間をぬってGOAL!
第2試合
対 鶴見
6:2勝ち
この試合キックオフから、トップの カケル・ユウが爆発!
後半は全員出場できました。4年のカイト・マナちゃんも頑張りました。
コウキも得点をGETしました。(今期初GOALかな?おめでとう)
第3試合
対 弥生
4:1勝ち
この試合ユウが大爆発!
前半でハットトリック
達成!
結果Bパート1位通過
明日県大会出場をかけて 上堅田(Aパート2位) と 対戦です。
バックのアンズ・ツバサ・フミヤ よく頑張っていてました。
中盤のリュウヘイ・ツツコウもよく頑張ってました。
トップはきっちり仕事してくれました(2試合・3試合は爆発!!)
キーパーヒロトは、ちゃんと声が出てて良かったと思います。(もう少し動こう
)
今日の結果はみんなが一丸となった結果だったと思います。
復活 カイ (鶴見戦 得点GET)

対鶴見、対弥生戦 合計3得点GET キオ じゃなかった カケル!

対弥生戦 ハットトリック 合計5点GET ユウ

お猿さん2人組?

暑い中、皆様お疲れ様でした。
卒業生軍団、旧7番母、旧11番母 今日はわざわざ応援ありがとうございました。
暇があればこれからも宜しくお願いします。
明日も今日以上に気合入れて頑張りましょう!!

第1試合

1.:0勝ち

前半4分 リュウヘイがゴール前、相手の隙間をぬってGOAL!
第2試合

6:2勝ち

この試合キックオフから、トップの カケル・ユウが爆発!
後半は全員出場できました。4年のカイト・マナちゃんも頑張りました。
コウキも得点をGETしました。(今期初GOALかな?おめでとう)
第3試合

4:1勝ち

この試合ユウが大爆発!
前半でハットトリック

結果Bパート1位通過

明日県大会出場をかけて 上堅田(Aパート2位) と 対戦です。
バックのアンズ・ツバサ・フミヤ よく頑張っていてました。
中盤のリュウヘイ・ツツコウもよく頑張ってました。
トップはきっちり仕事してくれました(2試合・3試合は爆発!!)
キーパーヒロトは、ちゃんと声が出てて良かったと思います。(もう少し動こう

今日の結果はみんなが一丸となった結果だったと思います。
復活 カイ (鶴見戦 得点GET)
対鶴見、対弥生戦 合計3得点GET キオ じゃなかった カケル!
対弥生戦 ハットトリック 合計5点GET ユウ
お猿さん2人組?
暑い中、皆様お疲れ様でした。
卒業生軍団、旧7番母、旧11番母 今日はわざわざ応援ありがとうございました。

暇があればこれからも宜しくお願いします。

明日も今日以上に気合入れて頑張りましょう!!
Posted by コダコダ at
19:10
│Comments(0)